-
品川中央霊園の 評判・口コミ
総合評価3.2
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 45-49歳
- 女性
- 東京都
- 品川区
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
良心的な値段で区民なら便利
良心的な値段で区民なら便利
品川区に住んでいるなら交通の便もよく、都心であまりない墓地で土地代が高いのに墓地の値段は比較的安く、植木や墓地所有者の整備もされており、全体的に管理が行き届いている墓地で購入の候補にあがっている。引き続き購入を検討したい。
-
価格 3.0
価格は他より安いほうで妥当かと思った。現在の住まいから、近くて候補の1番だった。お墓を購入するまでにはまだいたってないが、今後も継続して検討したい。
-
交通利便性 3.0
車があるので、距離的には問題ない。親族が来るときに駅から近いほうが便利だが、いまのところ親族も車があるので問題ない。
-
雰囲気・設備 3.0
現状、今の住まいから一番近く、同じ区内ということもあり、交通の便はよい。価格的にも他のより安いほうだと思う。
- 50-54歳
- 男性
- 東京都
- 品川区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
いつでも気軽にお墓参り。
いつでも気軽にお墓参り。
霊園までの交通機関が便利で、都内近郊から気軽に来られる距離だと思います。 全体的に開放感があり気持ちよくお墓参りが出来ると思います。園内は昔ながらの風情もあり厳かな気持ちになるでしょう。たびたびお墓参りに行きたい人にはお勧めの場所です。
-
価格 3.0
他の霊園について詳しく知らないので比較のしようがないが、ここに関しては料金体系については分かりやすく、予算に応じて検討範囲が広がるという印象でした。
-
交通利便性 4.0
駅から歩いて10分くらいで、最寄り駅までの利便性もよく特に気にかけるようなことはないかと思いました。
-
雰囲気・設備 3.0
全般に歩きやすく開放感がありました。多少の段差等はあるものの高齢者でもゆっくり歩けば問題はない程度だと思いました。休憩所などもありゆっくりできます。
品川中央霊園に関する よくある質問
-
品川中央霊園への行き方を教えてください。
品川中央霊園へは、京急本線「新馬場」駅 から徒歩約1分、京急本線 「北品川」駅 から徒歩7分、京急本線 「青物横丁」駅 から徒歩10分です。詳細は品川中央霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
品川中央霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。