-
やよいだいぼえん よこはまつどいのもり じゅもくそう 弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬の評判・口コミ
-
3.5
-
(2件)
神奈川県横浜市泉区新橋町826- 民営霊園
- 在来仏教
- バリアフリー
- 駐車場
-
-
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬の 評判・口コミ
総合評価3.5
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 60-64歳
- 男性
- 神奈川県
- 横浜市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
静粛でコンパクトな霊園
静粛でコンパクトな霊園
墓地の区画わかりやすく、通路には花壇もあつてとてもきれいに整備されている。駐車場も墓地の敷地の中にあるのでとても便利。施設に中の事務所には、休憩所やトイレも設置されていてお年寄りにも優しい墓地。価格もリーズナブル、墓石もいろいろ選べる。
-
価格 4.0
コンパクトで見やすいネームプレートの墓地。今住んでる家からも車で10分程度と近く。価格も他の霊園よりリーズナブルで良かった。
-
交通利便性 4.0
クルマだと10分ていど、電車でも駅から徒歩で10分、タクシーだと2・3分で着くのでとても便利な場所にある。
-
雰囲気・設備 4.0
墓地のまわりは樹々に囲まれとても静粛な場所にある。寺院が運営しているので必ず僧侶が常駐していて、法要もしてくれる。
- 50-54歳
- 男性
- 神奈川県
- 横浜市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
駅から近い散歩のついでの参拝
駅から近い散歩のついでの参拝
家族が、公共交通機関を使用して、60分以内でおばあちゃんに会いに行ける場所。隣の森林公園の借景とし、落ち着いた雰囲気の森の中にある墓地。季節の花が咲くので寂しさを感じないが、平地でないので、杖や車いすでは不便
-
価格 2.0
孫が自分一人で、公共交通機関を利用して、60分以内で参拝ができる場所でなおかつ購入可能な金額で、公園墓地として季節の花が咲き、落ち着いた雰囲気のある場所で探していました。
-
交通利便性 4.0
駅から小学生の足で12分程度で着くが、坂が多いのが難点でも、隣の森林公園が借景として雰囲気が落ち着く非常によい立地にある。
-
雰囲気・設備 3.0
車いすで、介護者が付かれる可能性があるが、雰囲気が非常に落ち着いているのでよい。平地ではないので、杖、車いすなどでは、不便
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬付近の おすすめ霊園・墓地一覧
横浜市泉区と近隣のエリア から霊園・墓地を探す
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬に関する よくある質問
-
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬のお墓の費用はいくらですか?
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬のお墓の購入費用は、永代供養墓:10万円~、樹木葬:60万円~です。詳細は弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬の価格をご覧ください。
-
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬への行き方を教えてください。
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬へは、相鉄いずみ野線「弥生台駅」北口より徒歩約8分です。詳細は弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬の地図・アクセスをご覧ください。
-
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬の見学をしたいのですが?
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
弥生台墓園 横浜つどいの森 樹木葬を検討している人は、合わせて 公園墓地 川井聖苑 、 旭の郷 横浜ついのしるべ 、 いずみの丘観音墓苑 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。