-
ぜんぎょういん にしじんていえん 善行院 西陣庭苑
-
善行院 西陣庭苑の 注目ポイント
-
西陣エリアに庭園タイプの樹木葬が誕生
善行院 西陣庭苑は、京都御所からほど近い西陣エリアに誕生した庭園タイプの樹木葬です。
庭園は、国内外で高い評価を受けている庭園デザイナーの石原和幸氏がプロデュースしており、花と緑あふれる心温まる環境です。
地下鉄「鞍馬口駅」から徒歩10分、最寄りバス停の「天神公園前」から徒歩7分のお参りに便利な立地です。
-
ペットのそばで眠れる永代供養付樹木葬
◎樹木葬の区画は1人用、2人用、4人用の区画があり、多彩な墓標のタイプからお好みや利用人数に応じて選べます。
◎樹木葬の管理や供養をお寺が行いますので、お墓の承継者は不要で後の代に墓守の負担を残しません。
◎宗教は一切不問。お寺の檀家さんになる必要もありません。
◎家族同様長年連れ添った愛するペットのそばで眠ることが可能です。 -
室町時代から続く古刹が見守る
善行院は、京都十六本山の大本山である妙顕寺の塔頭の一つとして室町時代に建立された日蓮宗の寺院です。
祈祷会や彼岸会などの年間行事以外に、茶道や華道、ヨーガ教室などを開催し地域交流に貢献しています。
善行院 西陣庭苑の 価格
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
安らぎの供養塔 (総霊塔) |
![]() ![]() +拡大 |
150,000円 | 合祀 1体 |
なし |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
320,000円~ | 個別埋葬期間 7年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
380,000円~ | 個別埋葬期間 13年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
縁 (えにし) 1人用 |
![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
500,000円~ | 個別埋葬期間 33年 1体 |
3,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
紡 (つむぎ) 1人用 |
![]() ![]() +拡大 |
800,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
紡 (つむぎ) 2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,000,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 2体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
絆 (きずな) 1~2人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,200,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1~2体 |
8,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
安 (やすらぎ) 1~4人用 |
![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円~ | 個別埋葬期間 13年※延長可 1~4体 |
10,000円 (納骨予定者が生前の間のみ) |
備考
※価格は税込(10%)表記です。
※ご契約から墓石完成(ご納骨)までに2~3ヵ月かかります。
※樹木葬へお申込みの場合、墓所利用予定者がご存命の間は年間護持費をいただきます。
※上記価格には、ご法要のお布施等は含まれておりません。
【安らぎの供養塔(総霊塔)】
・生前でのお申込みができます。
【縁(えにし)】
・別途、購入時の費用として初期彫刻費用:5,500円(税込)がかかります。※追加彫刻費用3,300円(税込)
・別途、納骨時の費用として納骨手数料:33,000円/回(税込)、骨壺代:33,000円/霊(税込)がかかります。
・「縁」へのご納骨の際、骨量によってはご希望に応じてパウダー加工(粉骨)を承ります。パウダー加工の際は、別途パウダー加工費22,000円(税込)が必要です。
【紡(つむぎ)・絆(きずな)・安(やすらぎ)】
・別途、購入時の費用として初期彫刻費用:55,000円(税込)~がかかります。※追加彫刻費用:33,000円(税込)~
・別途、納骨時の費用として納骨手数料:33,000円/回(税込)がかかります。
・個別埋葬期間は、最長33年まで延長できます。延長分の護持会費をお納めいただきます。
【ペットの埋葬について】
・「安」「絆」「紡」にペットを埋葬する際には、納骨手数料:33,000円(税込)が必要です。
・「縁」へのペット埋葬の際は、納骨手数料:33,000円(税込)と骨壷費用:33,000円(税込)が必要です。
・「安」「絆」「紡」にはペットのお名前の彫刻ができます。「縁」にはペットのお名前の彫刻はできません。
-
善行院 西陣庭苑の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

善行院 西陣庭苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩10分
バスでお越しの方
- 【京都市営バス(9号)(12号)(67号)系統】バス乗車「天神公園前」バス停下車徒歩7分
お車でお越しの方
- 烏丸通(国道367号)「烏丸今出川」交差点から約4分
善行院 西陣庭苑の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
善行院 西陣庭苑に関する よくある質問
-
善行院 西陣庭苑のお墓の費用はいくらですか?
善行院 西陣庭苑のお墓の購入費用は、樹木葬:32万円~です。詳細は善行院 西陣庭苑の価格をご覧ください。
-
善行院 西陣庭苑への行き方を教えてください。
善行院 西陣庭苑へは、京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩10分です。詳細は善行院 西陣庭苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
善行院 西陣庭苑の見学をしたいのですが?
善行院 西陣庭苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
善行院 西陣庭苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
善行院 西陣庭苑を検討している人は、合わせて 本昌寺 上京庭苑みのり 、 西陣樹木葬墓地 、 いづみ谷 西寿寺 樹木葬 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。