豊島区の墓地・霊園人気ランキングTOP5!お墓の費用・資料請求

豊島区にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。
目次
豊島区の霊園・墓地の平均価格
-
一般墓地116.9万円~
-
永代供養91.0万円~
-
納骨堂66.6万円~
-
樹木葬63.4万円~
豊島区の墓地・霊園ランキングTOP5!
豊島区の墓地・霊園を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の5か所です。
※費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。
1位 仙行寺 沙羅浄苑

納骨堂 |
---|
90万円~ |
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
一般参拝室 | ![]() +拡大 |
900,000円 | 個別 収蔵数上限なし |
18,000円 |
特別参拝室 | ![]() +拡大 |
1,300,000円 | 個別 収蔵数上限なし |
18,000円 |
備考
永代使用料には、永代供養料、銘板・彫刻、ご遺骨収蔵厨子も含まれます。
納骨堂は、ローンもご利用いただけます。
蓮宗の松栄山仙行寺が管理していますが、宗教不問で、どなたでもご利用いただけます。
自然の採光を生かした落ち着きのある空間で、清潔感のある、スタイリッシュなデザインが魅力です。
屋内でのお参りのため、天候や季節の影響を受けることなく快適なお参りができます。
本堂や法要室をご用意しているので、葬儀から納骨、法要・法事までワンストップでの対応が可能です。
JR・西武池袋線・東武東上線・東京メトロ有楽町線「池袋」駅より歩いて約5分の大変便利な立地です。
仙行寺 沙羅浄苑の特徴
- 有名建築家による設計のマンション型納骨堂
- 葬儀・法要・会食に対応する施設を完備
- 池袋駅から徒歩約5分の便利な立地
2位 都立 染井霊園

一般墓 |
---|
243.5万円~ (+墓石代) |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般埋蔵施設 1.50㎡ ~ 2.00㎡ |
2,434,500円~ + 石材工事費 |
2,434,500円 ~ 3,246,000円 |
1,500円 |
備考
※永代使用料は非課税です。
※価格は令和6年度募集時の情報です。
【募集数】
一般埋蔵施設 (一般墓所):75か所
立体埋蔵施設(第1区) :25か所
「染井」はソメイヨシノ発祥の地でもあり、園内の花吹雪広場では、毎年花見客なども訪れます。
霊園内のメイン通りは、舗装され歩きやすくなっており、各区画までの通路は、石や芝生が敷かれています。
歴史を感じるお墓、現代らしい洋型のお墓、自然の石の形を生かしたものまで、自由なデザインでお墓が建てられます。
設備が充実しており、休憩所や水道設備、管理事務所が備わっており便利に利用できます。
「巣鴨駅」や「駒込駅」から徒歩圏内の便利な場所に位置しています。
都立 染井霊園の特徴
- 明治7年開園の都立霊園
- 宗教が一切不問で利用できる
- 花見の名所になっている
3位 清立院 七福堂

納骨堂 |
---|
50万円~ |
納骨堂
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
20年 | 500,000円~ | 個別 期間:20年間 最大8名 |
12,000円 |
備考
※使用料 は非課税です。
※年間管理料 は税込(10%)価格を記載しております。
※20年ごとの更新となります。更新料は掛かりません。
※契約期間満了後、3年後に永代供養墓へ合祀となります。
※「使用料」には、白みかげの石板と基本スライド画像(戒名1霊様とスライド2画面)が含まれます。
個別のICカードを専用のタッチパネルにかざすことで遺骨を納めた箱型厨子を参拝ブースに呼び出すシステムの最新型で、参拝所は屋外にあります。
1基につき最大8名まで納骨することができるので、ご夫婦や親子だけでなく、大人数での利用にも対応しています。
納骨堂は20年ごとの更新で、お墓の後継ぎがいなくなった場合は永代供養墓へ合祀となります。後継ぎがいない場合も安心です。
清立院 七福堂の特徴
- 雑司が谷駅から徒歩約3分の納骨堂
- 1基につき8名まで納骨可能
- ICカード一枚でお参りできる最新型
4位 金剛院 永代供養墓・樹木葬

永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|
22万円~ | 19.8万円~ |
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
永代供養墓 「やすらぎ五輪塔」 骨壺安置 (納骨式) |
![]() +拡大 |
220,000円 | 個別 期限あり: 三回忌 骨壺: 1名 |
なし |
永代供養付個別墓 「新さくらの風」 Aタイプ |
![]() +拡大 |
880,000円 | 永代個別 1名 |
なし |
永代供養付個別墓 「新さくらの風」 Bタイプ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,100,000円 | 永代個別 2名 |
なし |
永代供養付個別墓 「新さくらの風」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,320,000円 | 永代個別 3名 |
なし |
永代供養付個別墓 「新さくらの風」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,540,000円 | 永代個別 4名 |
なし |
永代供養付個別墓 「新さくらの風」 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,760,000円 | 永代個別 5名 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
自然想 「やすらぎの風」 合同墓 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
198,000円 | 合同 1名 |
なし |
自然想 「やすらぎの風」 個別墓 個人墓 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
418,000円 | 永代個別 1名 |
なし |
自然想 「やすらぎの風」 個別墓 夫婦墓 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
748,000円 | 永代個別 2名 |
なし |
自然想 「やすらぎの風」 個別墓 家族墓 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,078,000円 | 永代個別 3名 |
なし |
自然想 「やすらぎの風」 個別墓 家族墓 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,408,000円 | 永代個別 4名 |
なし |
備考
別途、事務手数料5,500円が発生します。
価格は、税込表記または非課税です。
【永代供養付個別墓「やすらぎ五輪塔」】
納骨料:33,000円
個人墓誌:110,000円(1名記)/165,000円(2名記)
【永代供養付個別墓「新さくらの風」】
納骨料:33,000円
個人墓誌:143,000円(1基につき)
追加登録(契約時):220,000円(5名以上1名追加ごと)
【自然想「やすらぎの風」合同墓】
納骨料:38,500円
※オプション希望者のみ:個人墓誌(表札型):110,000円(1基につき)
【自然想「やすらぎの風」 個別墓】
納骨料:38,500円
個人墓誌(扇型):143,000円(1基につき)
追加登録(契約時):330,000円(5名以上1名追加ごと)
大永2年(1522年)開創したと伝わる真言宗豊山派の金剛院が見守ります。
永代供養墓は、1名用から最大5名で利用できる区画がありますので、利用人数に応じて選ぶことができます。
金剛院は、ヨガや写経、終活セミナー、お坊さんのファッションショーなど、さまざまなイベントで地域住民との縁を大切にした開かれた寺院です。
アクセスは、西武池袋線「椎名町駅」北口から徒歩約1分の便利な立地です。
金剛院 永代供養墓・樹木葬の特徴
- 全プランが永代供養付きで年間管理費が不要
- 地域に開かれた寺院が見守る墓苑
- お墓の利用は過去の宗教不問で入檀義務なし
5位 駒込浄苑


一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
183.3万円~ | 58.9万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
一般墓所 0.275㎡ |
1,833,700円~ | 687,500円 | 1,146,200円~ | 骨壺6個 (7寸型) |
15,000円 |
一般墓所 0.348㎡ |
2,316,800円~ | 900,000円 | 1,416,800円~ | 骨壺8個 (7寸型) |
15,000円 |
一般墓所 0.81㎡ |
3,738,000円~ | 2,000,000円 | 1,738,000円~ | 骨壺12個 (7寸型) |
15,000円 |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
アザレア 樹木2型(中) |
589,000円~ | 248,000円 | 341,000円~ | 個別 骨壺2個 |
15,000円 |
アザレア 樹木4型(中) |
969,800円~ | 400,000円 | 569,800円~ | 個別 骨壺4個 |
15,000円 |
アザレア 樹木4型(角) |
997,800円~ | 428,000円 | 569,800円~ | 個別 骨壺4個 |
15,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費、総額は税込価格(10%)です。
【一般墓所】
文字彫刻代別(基本文字彫刻代86,400円)
【アザレア】
骨壷納骨数2~4(区画により異なる)
骨袋等の使用で骨壷納骨数以上の利用も可
文字彫刻代別(家名43,200円、花彫刻32,400円より)
お墓を管理する秦宗寺は、福井県大本山永平寺と、鶴見の大本山総持寺を本山とする由緒あるお寺です。
永代供養の付いた樹木墓地「アザレア」がオープンしたため、お墓の跡継ぎがいない方でも安心です。
樹木葬は、骨壺で2個納骨できる区画と、4個納骨できる区画があります。骨壺から骨袋へ遺骨を移すことで、より多くの方の納骨が可能です。
JR山手線・都営三田線「巣鴨駅」、JR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」より徒歩9分とアクセス至便
巣鴨の地蔵通り商店街も近いので、ショッピングやお出かけの際にお参りできます。
駒込浄苑の特徴
- 永代供養付きの樹木葬がる
- 由緒あるお寺が見守る墓苑
- 駒込駅から徒歩約9分の便利な立地
豊島区の他の墓地・霊園を見るには?
お墓さがしでは、このほかの豊島区内の墓地・霊園もご紹介しています。
お近くにご希望の墓地・霊園が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。
豊島区墓地・霊園の特徴
豊島区は、東京都の特別区の一つで、池袋駅を中心とする副都心を擁します。
グルメ・ショッピングエリア・巣鴨商店街などからも近く、アクセス至便です。
都立霊園が2つあり、歴史上の人物や、著名人のお墓も多数あります。
歴史を感じる霊園・墓地から、最近流行りのマンション型のお墓まで、様々なタイプがあり、一般墓の他に永代供養・樹木葬・納骨堂などもあります。
自然が美しい所や、駅から歩いて行ける場所も多いので、ご家族連れなどでもご利用しやすいでしょう。
墓地・霊園をお探しですか?
お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。
豊島区の墓地・霊園人気ランキングTOP5!お墓の費用・資料請求に関する記事
-
東京都の墓地・霊園人気ランキングTOP18!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の墓地・霊園をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2025年2月7日
-
東京都の永代供養墓人気ランキングTOP19!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の永代供養墓をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧く…
2025年2月7日
-
東京都の樹木葬人気ランキングTOP19!お墓の費用・資料請求
東京都にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧くださ…
2025年4月11日
豊島区の墓地・霊園に関するよくある質問
-
豊島区で人気の墓地・霊園はどこですか?
当サイトをご利用いただいている方からは、仙行寺 沙羅浄苑などが人気です。
-
豊島区でお墓を購入するにはいくらぐらい必要ですか?
豊島区では、一般墓で89.6万円~、永代供養墓で22万円~、樹木葬で19.8万円~、納骨堂で90万円~の購入が可能です。