株式会社やまと石材(埼玉県越谷市)【石材店インタビュー】

埼玉県越谷市に本社を置き、埼玉県、千葉県、神奈川県に計5つの営業所を持つやまと石材。
グループ会社で霊園の企画・開発から、墓石の販売、墓石工事、管理業務までを手掛けています。
この記事では、株式会社やまと石材の峰岸さん、株式会社メモリアル開発の田中さん、株式会社一誠産業の林さんにやまとグループの強みや特徴について伺いました。
「やまと石材とはどんな会社?」「やまとグループでお墓を建てるとどんなメリットがあるの?」といった疑問をお持ちの方はぜひご覧ください。
なお、石材店全般については、『石材店の選び方』の記事をご覧ください。
目次
株式会社やまと石材とは
株式会社やまと石材とは、関東圏を中心に墓石の販売や、お墓のリフォーム、メンテナンス、耐震施工、コーティングなど、幅広く取り扱う石材店です。
グループ会社の株式会社一誠産業で墓石の発注、検品、設計、施工、株式会社メモリアル開発で霊園開発と管理を行っています。
やまとグループが受け継がれ、100年後の未来にあり続けることが社員・お客様の安心であり、誠意・感謝であると考え、その実現のために墓石業界で「従業員満足度(ES)」「顧客満足度(CS)」「企業の社会的責任(CSR)」の業界No.1を目指し、経営ビジョンとして掲げています。
株式会社やまと石材のインタビュー
株式会社やまと石材の峰岸さんにお話を伺いました。
顧客満足度No.1を目指して
―やまと石材の特徴について教えてください。
峰岸さん:当社では、グループ会社で霊園のご案内から販売、施工、自社開発霊園の管理まで一貫してご対応できます。
霊園のご案内や墓石の販売をやまと石材、墓石の施工を一誠産業、霊園の開発と管理をメモリアル開発が行っています。
―グループ会社で対応することによって、どのようなメリットがあるのでしょうか?
峰岸さん:一言で言うと、「売りっぱなしにしない」ということです。販売して終わりではなく、むしろそこからお客様との関係がスタートします。
「お客様がお墓を建てたあとのご納骨や墓石の補修に、なにも対応してもらえなかったら…」ということはお客様の心配の種のひとつなんですね。当社ではグループ会社で一貫してご対応できるため、お墓を建てたあとのこともご安心いただける体制になっています。
あとは、グループ会社ですからコミュニケーションを取りやすいというのも特徴の1つではないかと思います。お客様の注文内容に変更や修正があったとしてもスピーディーにご対応できるという強みがあります。
―墓石の販売から施工、霊園の開発や管理まで一貫してやられているのは、とても安心できますね。他にはどのような特徴があるのでしょうか。
峰岸さん:先ほど申し上げたように当社とお客様の関係はお墓を建てた後も永遠に続いていきますので、お客様のために会社が存続していかなければなりません。そのために、経営企画書というものが存在し、従業員全員がそれを携帯しています。

この経営企画書の中には経営だけでなく、すべてに対する方針が細かに記されているんですね。例えば、お客様に関する方針が一番最初に書かれているんですが、経営計画書があることでお客様へのご対応に関して、全員共通した認識を持つことができます。
また、当社ではお客様満足度を高めるために、従業員自体の満足度を高めることが大切だと考えています。従業員が働く喜びを実感できる環境を目指し、社内の連帯感を高めるような取り組みも行っています。
―やまと石材さんは従業員の満足度も大切にしていらっしゃるんですね。具体的にどのようなことに取り組みを行っているのでしょうか。
峰岸さん:例えば、昨年から環境整備という取り組みを始めました。環境整備とは従業員全員で毎朝5~15分間掃除を行うことなんですが、細かく掃除箇所を分担して、毎日違う箇所を掃除するように担当者を割り振っています。環境整備を通して、職場内のコミュニケーションを活性化させ、仕事でも細かいところに気づくような習慣を身に付け、人間力を高めることを目的としています。
従業員の人間力を高めることによって、仕事もレベルアップして、お客様の満足度も高まる。お客様の満足度が高まることによって自分自身の生活も豊かになり家族を幸せにする。そして、最終的には社会に幅広く貢献する企業を目指しています。
―やまと石材さんはホームページ上でお客様アンケートの回答を掲載されていますよね。お客様の声を読んでもやまと石材さんのお客様満足度の高さを感じます。
峰岸さん:そうですね。当社ではお墓を建てていただいたお客様全員にアンケートをお配りしていて、ほぼすべてのお客様にご回答いただいています。その内容を一言一句変更しないでホームページ上でご紹介させていただいております。

お客様の回答を見ると、やまと石材でお墓を建ててよかったという風に書いていただけている方がほとんどです。特にやまと石材の営業マンに対して非常に高い評価をいただいています。今まで当社でお墓を建てていただいたお客様からのお声がすべて載っていますので、ぜひご覧ください。
お墓を探している方へのメッセージ
―お墓を探している方にひとことメッセージをお願いします。
峰岸さん:当社ではお客様にご満足いただくための社内教育や研修に非常に力を入れていて、「お墓をやまと石材に頼んでよかった」と思っていただけるような体制を整えています。当社で取り扱っている霊園や墓地は200件以上ございますので、色々なものを比較検討していただけるというところも他社ではあまりないと思います。
また、お客様アンケートでお墓だけでなくやまと石材の営業マンに対しても高い評価をいただいております。当社ホームページ上で、お客様の生の声をすべて掲載させていただいていますので、そちらをご覧いただいたうえで、やまと石材をご用命いただければと思います。
株式会社メモリアル開発のインタビュー
自社開発霊園のメモリアルパーク天空の杜 管理棟内で、株式会社メモリアル開発の田中さんにお話を伺いました。

首都圏で9つの霊園を管理
―今現在(2023年3月)、いくつの霊園を管理されているのでしょうか。
田中さん:今現在、9つの霊園を管理しています。埼玉県で7つ、千葉県野田市で1つ、神奈川県茅ヶ崎市1つで、計9霊園です。
会社としては管理だけでなく、開発も行っています。何もないところから霊園をつくる仕事です。開園に至るまでは、お寺様と一緒に大量の申請書を提出したり、周辺住民の方への説明会を開いたりしなければなりませんので、最低でも5年、長いものでは10年以上かかることもあるそうです。
―霊園をつくるのはとても大変なんですね。田中さんが担当されている管理のお仕事は、主にどのようなことなのでしょうか。
田中さん:主な仕事は、大切な方を亡くされたお客様の立場に立って、法事のお申込みなどの相談にご対応することです。
あとは、園内の植栽の維持や管理ですね。霊園をつくるには植栽が何%占めていなければならないと決まっていて、植栽がないと霊園をつくる許可が下りません。特にメモリアルパーク天空の杜の場合は、イングリッシュガーデンのようなものをモチーフにしていますので、お客様に喜んでいただけるような花や植物を植えて、美しく見えるように定期的なお手入れをしています。
霊園の中央にある通路にバラがありますが、バラも虫がついたりとお手入れが大変な植物なんですね。バラの専門業者さんに知識を教わったりしながら、頑張っています。
―お客様に接するときに気を付けていらっしゃることはありますか?
田中さん:お客様のご対応が一番大事ですから、当社の仕事は広角あげてニコニコというわけにはいかない部分もありますが、やはり、お客様と挨拶するときは、朝は「おはようございます」お帰りの際は「お疲れ様でした」「気を付けてお帰り下さい」と声をおかけするようにしています。
株式会社一誠産業のインタビュー
株式会社一誠産業の林さんにお話を伺いました。
徹底した自社検品と完成検査でご満足いただけるものをお客様に提供
―一誠産業さんが担当されているお仕事の内容を教えてください。
林さん:やまと石材の営業さんが受注したもののほぼ100%の注文が一誠産業に来ます。受注したものに関して、石の発注や検品、据え付け工事までを当社で行っています。
―お墓をつくるうえで、大切にしていることはなんですか?
林さん:まずは石の入荷に関して、石は問屋さんに発注して、仕入れたものはすべて当社に運ばれてきます。
入ってきた石は、すべて当社で検品しています。寸法に間違いがないか、かけやキズがないかなど、全部チェックして受かったものだけをお客様にご提供しています。問屋さんの方でも検品してもらっていますが、自社検品に通らないものもあります。自社検品に通らなかったものは返品して、補修してもらっています。
また完成検査といって、完成したお墓も現地で確認を行っています。しっかりとした検査を行い、お客様に良いものをご提供するということを大切にしています。
やまと石材おすすめの墓地・霊園
川口さくら霊園 永遠の杜 プレアーガーデン 祈りの庭園

一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
220.4万円~ | 21.3万円~ | 19.8万円~ |
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
ガーデニング 1.0㎡ |
2,204,400円~ | 660,000円~ | 1,544,400円~ | 10,800円 |
ガーデニング 1.2㎡ |
2,644,700円~ | 910,000円~ | 1,734,700円~ | 12,600円 |
一般墓所 0.9㎡ |
2,187,800円~ | 595,000円~ | 1,592,800円~ | 7,200円 |
一般墓所 1.0㎡ |
2,416,700円~ | 660,000円~ | 1,756,700円~ | 7,800円 |
一般墓所 1.2㎡ |
3,156,500円~ | 830,000円~ | 2,326,500円~ | 9,600円 |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代供養墓 悠久の碑 |
213,000円~ | 合祀 1霊位 |
なし |
永代供養墓 悠久の碑 |
368,000円~ | 個別 期限あり 33回忌 1霊位 |
なし |
永代供養墓 独立型墓所 完成墓石 |
793,600円~ | 個別 | 8,870円 |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
聖(ひじり) | 198,000円~ | 合祀 1霊位 |
なし |
聖(ひじり) | 318,000円~ | 個別 期限あり 33回忌 1霊位 |
なし |
備考
【一般墓地】
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
全てのプランに「みまもりプラン」が付いており、万一お墓の維持が困難になった場合でも、お墓の解体費用やご遺骨の移動費用、永代供養料は一切かかりません。
一部、ペット共葬区画を設けています。
【樹木葬】
総額は税込(10%)表記です。
期限以降は、合祀墓にて永代にわたり供養いたします。
1つに1体まで入れられます。
2体以上の場合は同時にお申込頂ければ隣同士に出来ます(2名様の場合は2つお申込頂く必要が有ります)。
【悠久の碑】
総額は税込(10%)表記です。
個別プランは、33回忌以降合祀墓に移動し、永代にわたり供養します。
【ペット供養墓「虹の橋」】
樹木葬のすぐそばに、ペット供養墓を設けています。
合祀埋葬:25,000円※年間管理費なし
骨壺埋葬:61,000円(使用料50,000円+彫刻料金11,000円)※年間管理費なし
メモリアルパーク天空の杜

一般墓 | 樹木葬 |
---|---|
163.6万円~ | 15万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
せせらぎ・やすらぎ (一般) 0.80㎡ |
1,636,400円~ | 400,000円~ | 1,236,400円~ | 6,600円 |
せせらぎ・やすらぎ (一般) 1.00㎡ |
1,893,700円~ | 500,000円~ | 1,393,700円~ | 8,400円 |
ふれあい フラワーテラス 1.2㎡ |
2,224,900円~ | 576,000円~ | 1,648,900円~ | 13,200円 |
せせらぎ・やすらぎ (前ゆとり) 1.20㎡ |
2,151,000円~ | 600,000円~ | 1,551,000円~ | 10,200円 |
せせらぎ・やすらぎ (前ゆとり) 1.50㎡ |
2,346,500円~ | 735,000円~ | 1,611,500円~ | 12,600円 |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 合祀 |
150,000円~ | 合祀 1名 |
なし |
樹木葬 個別 |
250,000円~ | 個別 (納骨袋タイプ) 1名~ |
なし |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
【一般墓】
別途費用で、墓石のお墓に「みまもりプラン」をつけることができます。
みまもりプランとは、最期にお墓に入った方の3回忌後に、管理事務所が責任をもってお墓の抜魂供養を行い、ご遺骨を永代供養墓「悠久の碑」に合祀するプランです。代々お守りいただき必要になられた時点でご加入いただけます。
みまもりプランには合同供養コース5万円(税込)と個別供養コース10万円(税込)の2つのコースからお選びいただけます。
【樹木葬 合祀】
希望される方は、プレート代が別途かかります。(22,000円)
埋葬料・埋葬供養料を含みます。
お彼岸月(年2回)に合同供養を執り行ないます。
【樹木葬 個別】
同時申込に限り、2名様以降15万円となります。
申込時に納骨袋代が別途かかります。(5,500円)
希望される方は、プレート代が別途かかります。(22,000円)
埋葬料・埋葬供養料を含みます。
納骨袋の色、柄は変更になる場合がありますのでご了承ください。
お彼岸月(年2回)に合同供養を執り行ないます。
鴻巣みずほ霊園 槙の里

一般墓 | 永代供養墓 | 樹木葬 |
---|---|---|
103.2万円~ | 8万円~ | 10万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
第2期 ゆとり 永代供養付 0.48㎡ |
![]() +拡大 |
1,032,000円~ | 130,000円~ | 902,000円~ | 5,280円 |
第2期 ゆとり 永代供養付 0.72㎡ |
- | 1,258,000円~ | 180,000円~ | 1,078,000円~ | 7,920円 |
第2期 テラス 永代供養付 0.96㎡ |
- | 1,406,000円~ | 240,000円~ | 1,166,000円~ | 10,560円 |
永代供養墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
合葬墓 | - | 80,000円 | 合葬 1霊位 |
なし |
合葬墓 埋葬供養付き |
- | 150,000円 | 合葬 1霊位 |
なし |
永代供養個別墓 永光之碑 (ようこうのひ) |
![]() +拡大 |
803,000円~ | 個別 5霊様まで |
3,960円 |
樹木葬
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 「聖」 |
100,000円 | 合葬 | なし |
樹木葬 「聖」 |
150,000円 | 個別 10年 1霊位 |
なし |
樹木葬 「聖」 |
200,000円 | 個別 20年 1霊位 |
なし |
樹木葬 「聖」 |
350,000円 | 永久個別 1霊位 |
なし |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
熊谷大樹の里霊園

一般墓 |
---|
69.5万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般 0.48㎡ |
695,000円~ | 90,000円~ | 605,000円~ | 5,280円 |
ゆとり 0.63㎡ |
860,000円~ | 90,000円~ | 770,000円~ | 5,280円 |
一般 0.76㎡ |
1,010,000円~ | 130,000円~ | 880,000円~ | 6,600円 |
ゆとり 0.81㎡ |
1,010,000円~ | 130,000円~ | 880,000円~ | 6,600円 |
ゆとり 0.87㎡ |
1,270,000円~ | 170,000円~ | 1,100,000円~ | 6,600円 |
ゆとり 0.89㎡ |
1,325,000円~ | 170,000円~ | 1,155,000円~ | 6,600円 |
ゆとり 0.90㎡ |
1,215,000円~ | 170,000円~ | 1,045,000円~ | 6,600円 |
備考
※価格は税込み(10%)表記です。永代使用料は非課税です。
川島すみれ霊園

一般墓 |
---|
58万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
一般 0.54㎡ |
580,000円~ | 30,000円 | 550,000円~ | 3,000円 |
ゆとり 0.68㎡ |
655,000円~ | 50,000円~ | 605,000円~ | 4,000円 |
ゆとり 0.96㎡ |
885,000円~ | 60,000円~ | 825,000円~ | 4,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。
さくらユーカリが丘墓苑

一般墓 |
---|
90.3万円~ |
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
テラス墓所 1.5㎡ |
903,000円~ | 320,000円~ | 583,000円~ | 7,000円 |
ゆとり墓所 1.5㎡ |
988,800円~ | 320,000円~ | 668,800円~ | 6,000円 |
ゆとり墓所 1.69㎡ |
1,538,000円~ | 350,000円~ | 1,188,000円~ | 6,500円 |
備考
※永代使用料は非課税です。
インタビュー後記
開発から自社開発霊園の管理、霊園のご案内から施工まで、やまとグループで一貫して対応してもらえるので、お墓を建てたあとのことも安心してお任せできます。
また、お客様に満足していただくための取り組みが徹底されていて、それがお客様アンケートの回答という形でしっかり表れていると感じました。
今回インタビューで取り上げたもの以外にも、お客様によりスピーディーにお見積りを出すために独自のシステムを導入していたり、お客様のイメージを形にするためにデザイン墓石オリジナルカタログを用意していたりと、様々な取り組みをされています。
関東圏で建墓をお考えの方は、やまと石材さんご相談してみてはいかがでしょうか。
墓地・霊園をお探しですか?
お墓さがしでは、全国にある樹木葬、納骨堂、永代供養墓、墓石のお墓を建てられる霊園などを掲載しています。
ご希望のエリアや条件に合ったところがないか、こちらからぜひ一度ご覧ください。
経歴
石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。
保有資格
お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)