-
都立 染井霊園の 評判・口コミ
総合評価3.3
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 35-39歳
- 男性
- 東京都
- 豊島区
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
先祖が喜ぶ霊園
先祖が喜ぶ霊園
自宅からアクセスが良いため、家族が頻繁にお墓参り出来るから、ご先祖さんも寂しくなく、楽しめる。また、自然が豊かなので四季折々の風景の変化が楽しめるので、心地よくお墓に眠ることが出来る霊園。先祖も子孫も喜ぶ霊園です。
-
価格 3.0
周りに自然が豊富にあるにもかかわらず、都心立地でアクセスしやすい。区割りも綺麗に整列されていてあるきやすいから、行きやすい。
-
交通利便性 5.0
駅からやや歩くが道中にお店も多く、飽きずに行くことができる。墓参りのあとの食事もしやすい。休日にお墓参り以外も過ごしやすい。
-
雰囲気・設備 4.0
霊園内のお墓参りに必要な用具なども借りやすい、買いやすい環境なので、手ぶらで行っても十分にお墓参りが行える。
- 50-54歳
- 男性
- 東京都
- 豊島区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
桜満開の霊園
桜満開の霊園
ソメイヨシノ発祥の地にあり、春分のお墓参り時には桜満開の歓迎を受ける気持ちのいい霊園です。巣鴨駅や駒込駅からも近く、とげぬき地蔵通りや六義園、古河庭園など、周囲にも見どころ満載の都心部一の霊園です。お先祖様を参った後も十分に楽しむことができます。
-
価格 3.0
交通アクセスも良く、広々とした気持ちのいい霊園です。管理もしっかりしているようで、清潔感もあります。
-
交通利便性 3.0
まずは巣鴨駅から至近で便利。お墓の位置によっては、駒込駅もそれほど遠くないし、都バスも利用可能です。
-
雰囲気・設備 3.0
ソメイヨシノ発祥の地であり、園内は桜の木が多く、春の満開時はとてもきれいです。休憩所は少ないが、駅が近いので苦にはならない。
- 45-49歳
- 男性
- 東京都
- 豊島区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
ゆっくり寛いで故人を偲ぶことができる癒しの場所
ゆっくり寛いで故人を偲ぶことができる癒しの場所
最寄駅から徒歩圏内で、付近には商店街も充実していて通うことが苦にならない。園内は都心とは思えないほど広大な敷地と緑が溢れていて、特に桜の時期は見ごろ。通路も広いので人の往来もしやすく、お墓参りもゆっくり出来る。墓参の前後の時間も含めてゆっくり寛いで心が癒される場所。
-
価格 3.0
緑が多くて雰囲気が良い。交通至便でアクセスが良い。広いので迷いやすいが、お墓のスペースを広く取れるので、お墓参りしやすそう。
-
交通利便性 3.0
駅から10分程度歩くが、付近に商店街があるので行き帰りにぶらぶら見て歩くにはちょうどいい距離と思われる。
-
雰囲気・設備 3.0
広い霊園なので道に迷いやすいが、通路も広くて人の行き来は便利。また、都心とは思えないほど緑が多くてお墓参りの前後ものんびりできそう。
都立 染井霊園に関する よくある質問
-
都立 染井霊園のお墓の費用はいくらですか?
都立 染井霊園のお墓の購入費用は、一般墓:243.5万円~です。詳細は都立 染井霊園の価格をご覧ください。
-
都立 染井霊園への行き方を教えてください。
都立 染井霊園へは、JR・地下鉄三田線「巣鴨駅」から徒歩10分、JR・地下鉄南北線「駒込駅」から徒歩12分です。詳細は都立 染井霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
都立 染井霊園の見学をしたいのですが?
都立 染井霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
都立 染井霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。