華蔵院墓苑は相模原市緑区相原地区に位置し、開創500年余りの真言宗智山派の華蔵院が運営する寺院墓地です。
管理事務所、礼拝堂、客殿、駐車場などの諸設備が完備しているので安心です。
〈縁起〉
当山は、大本山高尾山薬王院の法流に属し、応仁2年(1468年)9月24日に遷化された秀慶上人によって開山され、以来、相原の地勢の浮沈と共に栄枯盛衰、540年真言密教の法燈を掲げて今日に至ります。
明治維新政府による神仏分離、そして第二次世界大戦後の占領政策による農地解放令により、豊かな寺院の財政基盤を失いましたが、檀信徒の篤い信施に支えられて、平成9年に御本堂並びに仁王門が再興されました。
境内に鎮座する当山鎮守相原天満宮と鳥居は神仏習合の名残で、5月下旬の例大祭には護摩供法要と共に神前奉納演芸大会が賑やかに催され、歳末には年迎えの「お釜締め」の御弊も授与されます。
真言宗祖弘法大師の関東88ヶ所霊場62番札所として、遠近の遍路巡礼者が御納経に訪れ、ご本堂向拝の鰐口を打ち鳴らし、御本尊様に参拝ご挨拶の音が絶える間もありません。
-
華蔵院墓苑の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き一般墓
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-


華蔵院墓苑の 地図・アクセス
華蔵院墓苑の 基本情報
住所 | 神奈川県相模原市緑区相原6-19-13 |
---|---|
最寄り駅 | 「相原駅」/「八王子みなみ野駅」/「橋本駅」 |
区画タイプ | 一般墓 |
運営形態 | 寺院墓地 |
宗旨・宗派 | 真言宗 |
ペットと一緒 | 区画なし |
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
華蔵院墓苑に関する よくある質問
-
華蔵院墓苑にはどのような種類のお墓がありますか︖
華蔵院墓苑には一般墓地のお墓があります。
-
華蔵院墓苑が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
華蔵院墓苑は真言宗です。