-
じっそうじじゅもくそう「あんのん」 実相寺樹木葬「安穏」
-
実相寺樹木葬「安穏」の 注目ポイント
-
年間管理費・墓じまい・後継者不要の樹木葬「安穏」
樹木葬「安穏」は、墓じまいや後継者が不要です。
初回費用に全期間の維持費が含まれているため、維持費は一切かかりません。
1つの区画で4名様まで納骨が可能なので、おひとりやご夫婦、親子などのお墓としてご利用になれます。 -
歴史ある寺院が永代供養
660年の歴史を持つ実相寺が永代にわたりご供養いたします。檀家になる必要はありません。使用期間終了後は、永代供養墓『宝珠の碑』へ合祀し永代にわたりご供養いたします。
過去の宗旨、宗派は問いません。多くの方にご利用いただけます。 -
古木が佇む、緑に包まれた心やすらぐ場所
日当たりが良く、緑豊かな自然の中にある樹木葬です。
境内には多くの桜の木があり、春には満開の桜が見られます。
実相寺樹木葬「安穏」の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
実相寺樹木葬「安穏」の 価格
一般墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|---|
50cm区画 | ![]() ![]() +拡大 |
950,000円~ | 300,000円 | 650,000円~ | 21,000円 |
60cm区画 | - | 1,250,000円~ | 400,000円 | 850,000円~ | 21,000円 |
75cm区画 | - | 1,500,000円~ | 500,000円 | 1,000,000円~ | 21,000円 |
90cm区画 | ![]() ![]() +拡大 |
1,900,000円~ | 700,000円 | 1,200,000円~ | 21,000円 |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
樹木葬『安穏』 お一人様区画 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
320,000円 | 個別 期限あり 納骨から 7回忌 |
なし |
樹木葬『安穏』 お二人様区画 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
430,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から 7回忌 |
なし |
樹木葬『安穏』 ご家族様 (三名)区画 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
610,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から 7回忌 |
なし |
樹木葬『安穏』 ご家族様 (四名)区画 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
760,000円 | 個別 期限あり 最後の納骨から 7回忌 |
なし |
備考
表示価格は、税込もしくは非課税です。
【一般墓】
・永代使用料は非課税です。
・永代使用料内には入檀料が含まれています。
・ご納骨の際には、別途納骨立ち会い料22,000円がかかります。
・他の区画もございますので、ご相談ください。
・年間管理費は護寺会費を指します。
・跡継ぎが心配な方には、墓じまい、永代供養付きの一般墓がございます。
・入檀義務があります。
【樹木葬『安穏』】
・ご納骨の際には、別途納骨立ち会い料22,000円がかかります。
・2名様以上の場合、使用期限は最終納骨者から七回忌となります。
・納骨期限終了後は、永代供養墓『宝珠の碑』へ合祀となります。
・プレート石代、彫刻代は含みません。年間維持費はこの料金に含まれます。
・入檀義務はありません。
-
実相寺樹木葬「安穏」の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

実相寺樹木葬「安穏」の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」から徒歩約20分
- JR「川口駅」東口からタクシーで約10分(「領家の実相寺まで」とお伝えください)
- JR「赤羽駅」から車で15分
バスでお越しの方
- JR「川口駅」東口 バスターミナル17番乗り場から「元郷エルザタワー循環行」に約10分乗車、「領家一丁目」 バス停で下車後徒歩3分
実相寺樹木葬「安穏」の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
実相寺樹木葬「安穏」に関する よくある質問
-
実相寺樹木葬「安穏」のお墓の費用はいくらですか?
実相寺樹木葬「安穏」のお墓の購入費用は、一般墓:95万円~、樹木葬:32万円~です。詳細は実相寺樹木葬「安穏」の価格をご覧ください。
-
実相寺樹木葬「安穏」への行き方を教えてください。
実相寺樹木葬「安穏」へは、埼玉高速鉄道線「川口元郷駅」から徒歩約20分、JR「川口駅」東口からタクシーで約10分(「領家の実相寺まで」とお伝えください)、JR「赤羽駅」から車で15分です。詳細は実相寺樹木葬「安穏」の地図・アクセスをご覧ください。
-
実相寺樹木葬「安穏」の見学をしたいのですが?
実相寺樹木葬「安穏」のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
実相寺樹木葬「安穏」を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
実相寺樹木葬「安穏」を検討している人は、合わせて 阿弥陀堂墓苑 、 大信寺 永代供養墓・樹木葬 、 源長寺墓地まどかの杜 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。