-
あさかせいちれいえん 朝霞聖地霊園
-
朝霞聖地霊園の 注目ポイント
-
アクセスの良い立地です。
朝霞聖地霊園は、埼玉県と東京都、どちらからもアクセスがよい霊園です。
武東上線「朝霞駅」「朝霞台駅」、JR武蔵野線「北朝霞駅」の2路線3駅から車で数分、バスも利用でき、外環道「和光北IC」からは車で約5分とアクセス良好です。 -
安心のバリアフリー設計です
霊園内は駐車場から墓域、管理棟のトイレ、礼拝堂、休憩室まで全てバリアフリー設計ですので、車イスやベビーカーを利用される方でも安心です。
周囲には高いビルなど視界をさえぎるものがないので、陽当たりがよく開放感にあふれています。 -
和型洋型の一般墓・跡継ぎ不要の永代供養墓
一般墓は、区画面積が0.8㎡~1.8㎡で和型・洋型から選ぶことができ、好みに合わせたお墓をご利用いただけます。
お子様のいないご夫婦、身寄りのない高齢者など、お墓を継承する人がいなくても無縁になる心配がない永代供養墓も開設されました。納骨永代供養は骨壺のままで33回忌まで安置し、以後、合祀します。合祀永代供養ははじめから合祀します。
【オンライン見学も承ります】
◎オンライン見学は1回15分~30分で行う非接触型の新しい見学方法です。
◎駐車場~園内墓域~管理事務所などの施設をご案内いたします。
◎資料をご覧いただきながら、各販売㎡の標準仕様をご案内いたします。
◎見学の費用はかかりません。(パケット通信料はお客様負担です)
朝霞聖地霊園の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
朝霞聖地霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
洋型(西) 0.8㎡ |
1,383,000円~ | 360,000円~ | 1,023,000円~ | 6,400円 |
洋型(東) 0.8㎡ |
1,407,000円~ | 384,000円~ | 1,023,000円~ | 6,400円 |
和型・洋型(西角) 1.2㎡ |
1,975,000円~ | 600,000円 | 1,375,000円~ | 9,600円 |
和型・洋型(西) 1.8㎡ |
2,515,000円~ | 810,000円~ | 1,705,000円~ | 14,400円 |
和型・洋型(東) 1.8㎡ |
2,569,000円~ | 864,000円~ | 1,705,000円~ | 14,400円 |
永代供養墓
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
1霊位 | 100,000円 | 合祀 1霊位 |
なし |
1霊位 | 180,000円 | 個別 期限あり 3年 1霊位 |
なし |
1霊位 | 200,000円 | 個別 期限あり 7年 1霊位 |
なし |
1霊位 | 240,000円 | 個別 期限あり 13年 1霊位 |
なし |
1霊位 | 360,000円 | 個別 期限あり 33年 1霊位 |
なし |
2霊位以上同時申込 | 100,000円/1霊位 | 合祀 2霊位~ |
なし |
2霊位以上同時申込 | 150,000円/1霊位 | 個別 期限あり 3年 2霊位~ |
なし |
2霊位以上同時申込 | 170,000円/1霊位 | 個別 期限あり 7年 2霊位~ |
なし |
2霊位以上同時申込 | 200,000円/1霊位 | 個別 期限あり 13年 2霊位~ |
なし |
2霊位以上同時申込 | 300,000円/1霊位 | 個別 期限あり 33年 2霊位~ |
なし |
備考
【一般墓】
永代使用料は非課税です。
墓石・工事代金は税込(10%)価格です。
【永代供養墓】
価格は税別表記です。
回忌法要・本尊開眼など、納骨以外に対して追加の御経も別途お受けできます。
ご法要時のお塔婆依頼:1本4,000円(非課税)、お焚き上げ料500円(税別)
彫刻料(税別):1名5万円(2名以上~同時彫刻 1名につき2万円) /連名彫刻 2名10万円(生前予約の朱抜き費用含む)
-
朝霞聖地霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

朝霞聖地霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR武蔵野線「北朝霞駅」・東武東上線「朝霞台駅」から車で約5分
バスでお越しの方
- 東武東上線「朝霞駅」(北口)よりバス「志木駅(積水住宅経由)」「湯~ぐうじょう」行き、「朝霞田島」下車徒歩約2分
お車でお越しの方
- 東京外環自動車道「和光北IC」から約5分
朝霞聖地霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
朝霞聖地霊園に関する よくある質問
-
朝霞聖地霊園のお墓の費用はいくらですか?
朝霞聖地霊園のお墓の購入費用は、一般墓:138.3万円~、永代供養墓:10万円~です。詳細は朝霞聖地霊園の価格をご覧ください。
-
朝霞聖地霊園への行き方を教えてください。
朝霞聖地霊園へは、JR武蔵野線「北朝霞駅」・東武東上線「朝霞台駅」から車で約5分です。詳細は朝霞聖地霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
朝霞聖地霊園の見学をしたいのですが?
朝霞聖地霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
朝霞聖地霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。