-
じゅもくそう・かいようそうのちょうけいじ 樹木葬・海洋葬の長慶寺
-
のどかな房総の里山に囲まれた曹洞宗の寺院です。平成22年(2010年)から樹木葬を始め、平成23年(2011年)春には海洋葬(散骨)を始めました。
従来の価値観にとらわれず、「自分らしい葬儀をしたい」「自然に戻りたい」という方に最適です。また、樹木の管理等は寺院が行うため、「子孫に墓地の管理、供養などの負担をかけたくない」という方にもお勧めです。
樹木葬は自然や環境に配慮し、なるべくお金のかからない葬儀を希求して始めました。南房総の豊かな自然の中で、好きな花に生命をつないでいきます。樹木葬園「寂光苑」の希望の区画に希望の樹木を植え(樹高2メートル程度で、横に広がらない花木)、ご遺骨を直接、あるいは晒などに包んで埋葬します。また、樹木葬の合同墓地(桜下葬)もあります。
海洋葬(散骨)は、近年、海や山への散骨を希望する人が増えてきたことに対応して始めました。勝浦港に契約船を確保し、房総半島沖の太平洋での散骨ができます。また、山での散骨にも対応しています。
樹木葬も散骨も不要で、永代供養の実をご希望の方は、納骨堂を利用することができます。また、ペットについても樹木葬・散骨・納骨堂の利用が可能です。
さらに遠方に住んでいる方や海外赴任などで墓参が難しい方のために、インターネット上の墓地「ニルヴァーナ」を組み合わせたサービス「WEB涅槃」も提供しています。
長慶寺は永仁3年(1295年)真言宗の寺として開創され、当寺は「安養寺」と称していました。慶長元年(1596年)曹洞宗に改宗し、川間山長慶寺と称するようになりました。本尊は秘仏の十一面観世音菩薩です。
お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約-
樹木葬・海洋葬の長慶寺の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き一般墓
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約樹木葬・海洋葬の長慶寺の 地図・アクセス
- JR外房線「御宿駅」よりタクシーで約5分
樹木葬・海洋葬の長慶寺の 基本情報
住所 千葉県夷隅郡御宿町実谷934-1 最寄り駅 「御宿駅」/「勝浦駅」/「浪花駅」 詳しく見る 区画タイプ 樹木葬、納骨堂 運営形態 民営霊園 宗旨・宗派 宗教不問 ペットと一緒 区画あり 経営主体 宗教法人 長慶寺 -
-
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
-
樹木葬・海洋葬の長慶寺付近の おすすめ霊園・墓地一覧
樹木葬・海洋葬の長慶寺に関する よくある質問
-
樹木葬・海洋葬の長慶寺はどこにありますか?
JR外房線「御宿駅」よりタクシーで約5分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
樹木葬・海洋葬の長慶寺にはどのような種類のお墓がありますか︖
樹木葬・海洋葬の長慶寺には樹木葬、納骨堂のお墓があります。
-
樹木葬・海洋葬の長慶寺が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
樹木葬・海洋葬の長慶寺は宗教不問です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖
樹木葬・海洋葬の長慶寺を検討された方は、他にも 樹木葬の天徳寺 、 市原南霊園 、 ちはら台おゆみ野樹木葬墓地 を検討しています。