-
とりつ やはしられいえん 都立 八柱霊園
-
都立 八柱霊園の 注目ポイント
-
都営の大型公園墓地
八柱霊園は、1935年(昭和10年)に開設した都営の大型公園墓地です。
緑豊かな立地に、フランス風の幾何学模様の庭園やケヤキ並木などの美しい植栽が彩ります。 -
著名人が眠る霊園
園内には西條八十、嘉納治五郎、松山恵子などといった著名人の墓もあります。
-
東京都民と松戸市民が申し込めます
都立八柱霊園は、一定要件を満たした東京都民または松戸市民が使用を申し込むことができます。
八柱霊園の申込み資格要件
令和6年度の都立霊園使用者募集情報
【360°ビュー】
都立 八柱霊園の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
都立 八柱霊園の 価格
一般墓
プラン名 | 目安購入価格 | 永代使用料 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
一般埋蔵施設 1.50㎡ ~ 5.95㎡ |
307,500円~ + 石材工事費 |
307,500円 ~ 1,209,500円 |
1500円 ~ 4,500円 |
備考
※永代使用料は非課税です。
※価格は令和6年度募集時の情報です。
【募集数】
一般埋蔵施設 (一般墓所):315か所
合葬埋蔵施設(合葬式墓地) :1,440体
お墓さがしスタッフのコメント
お墓さがしスタッフ
佐野 が紹介します
-
都立 八柱霊園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
都立 八柱霊園の 評判・口コミ
都立 八柱霊園の評判・口コミ
(
14件
)
3.4
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 20代
- 男性
- 千葉県
- 松戸市
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月 投稿
緑豊かな霊園
緑豊かな霊園
桜の時期はとても華やかな霊園です。通路も綺麗に掃除されてます。 緑豊かなので、お花見、ピクニック、散歩、ジョギング、など、いろいろな方たちがいました。トイレは少し残念でしたが、他は不満なところはなかったです
-
他と比べて良心的な料金でした。選べるプランも豊富で、迷うほどでした。場所がら地価は下がってきているもよう
-
車で行きましたが、駅からは遠く、利便性はあまりよくないもよう、駅から、バスは走っていました。渋滞もかなりしていた
-
緑も多く、園内の道路も広いので、車で移動しやすい、桜や紅葉の時期は混雑すると、聞きました。公園で花見をする模様

都立 八柱霊園の 見学レポート
都立 八柱霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR武蔵野線「新八柱駅」または新京成線「八柱駅」から徒歩約20分
- 北総鉄道北総線「松飛台駅」徒歩で約20分
- 北総鉄道北総線/京成電鉄成田スカイアクセス線/JR武蔵野線「東松戸駅」より徒歩約20分
バスでお越しの方
- JR武蔵野線「新八柱駅」または新京成線「八柱駅」からバスで約4分
- JR常磐線「松戸駅」より新京成バス「八柱霊園行」乗車、「霊園正門前」バス停より徒歩約5分
お車でお越しの方
- 国道6号線を(東京方面から)「岩瀬」交差点を右折し、しばらく直進。 河原塚中学前の交差点を左に入り、「紙敷」交差点を左折し道なりに進むと八柱霊園の西門。
- 国道6号線を(柏方面から)「北部市場」交差点を左折、しばらく直進。「八柱霊園入口」の交差点を左に入り直進すると八柱霊園正門前。
都立 八柱霊園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
都立 八柱霊園に関する よくある質問
-
都立 八柱霊園のお墓の費用はいくらですか?
都立 八柱霊園のお墓の購入費用は、一般墓:30.8万円(+墓石代)~です。詳細は都立 八柱霊園の価格をご覧ください。
-
都立 八柱霊園の口コミや評判を教えてください。
都立 八柱霊園の評判は、5段階評価で3.4点です。口コミについては都立 八柱霊園の評判・口コミをご覧ください。
-
都立 八柱霊園への行き方を教えてください。
都立 八柱霊園へは、JR武蔵野線「新八柱駅」または新京成線「八柱駅」から徒歩約20分、北総鉄道北総線「松飛台駅」徒歩で約20分、北総鉄道北総線/京成電鉄成田スカイアクセス線/JR武蔵野線「東松戸駅」より徒歩約20分です。詳細は都立 八柱霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
都立 八柱霊園の見学をしたいのですが?
都立 八柱霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
都立 八柱霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
都立 八柱霊園を検討している人は、合わせて サニーパーク松戸 、 中和倉メモリアルひかりの郷 、 松戸霊苑 を検討しています。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
緑に包まれた広大な公園墓地です。車でのお参りが便利ですが、八柱駅からのバスも1時間に2~3本出ており、公共交通機関でもお参りに行けます。一般的な墓石を建てられる墓所は、他の都立霊園より倍率は低めです。一方、芝生墓地は八王子霊園、小平霊園に比べると倍率は高めです。