京都霊園は総区画数約12,000区画を誇る多くの方々に親しまれた霊園です。

昭和42年の開園依頼、宗旨宗派を問わない霊園という事から既に1万余りの尊霊が眠っています。

四季を感じられる木々に囲まれ、自然を肌で感じる事が出来ます。

施設も管理事務所、休憩所、駐車場、本堂など整っており、様々な事象に対応が出来ます。

休園日:木曜日

 

京都霊園の見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可

06/22以降の予約はこちら

京都霊園の 価格

一般墓

プラン名 総額(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓所(西)
1聖地
1,030,000円~ 370,000円~ 660,000円~ 3,000円
一般墓所(東)
1聖地
1,110,000円~ 450,000円~ 660,000円~ 3,000円
一般墓所(東)
1.5聖地
1,601,000円~ 600,000円~ 1,001,000円~ 6,000円
一般墓所(東)
2聖地
1,900,000円~ 800,000円~ 1,100,000円~ 6,000円
一般墓所(東)
3聖地
2,388,000円~ 1,200,000円~ 1,188,000円~ 9,000円

備考

※永代使用料は非課税です。

※石材工事費・総額・年間管理費は税込(10%)表示です。

※1聖地は、0.9m×0.9mです。

※初回に年間管理料を3年分前納していただきます。

  • 京都霊園の 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理棟
    • 送迎バス

京都霊園の 評判・口コミ

京都霊園の評判・口コミ 25件

総合評価

3.2

価格
3.3
交通利便性
2.8
雰囲気・設備
3.6
  • 45-49歳
  • 女性
  • 京都府
  • 京都市
  • お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
  • 2021年06月 投稿

3.0

私の個人的な感想。

私の個人的な感想。

多分ほかの霊園とそれほど遜色がないと思います。山につくられた霊園なので、坂がありバスで行くとお墓が上のほうにある人は多少坂を上らないといけません。それを除けばとても静かで美しい場所です。御彼岸にはたくさんのひとが訪れます。霊園の雰囲気や設備等は良いと思う。ただ交通の利便は悪い。

  • 交通利便性 2.0

    最寄りの駅からはバスで20分ぐらいかかります。御彼岸中は送迎バスがあります。電車とバスの乗り換えがあるので少々不便です。

  • 雰囲気・設備 4.0

    常にきれいに園内を保ってあり、子供が遊べる公園があります。マイカーで停められるように駐車場はそこかしこにあり、自分たちのお墓の近くに止めやすいです。

LINEで資料請求・見学予約

京都霊園の 地図・アクセス

京都府京都市西京区大枝沓掛町26

電車・鉄道でお越しの方

  • 阪急京都本線「桂駅」から送迎バスあり(土・日・祝(11月~12月は日・祝))

バスでお越しの方

  • 阪急京都本線「桂駅」からバス15分「沓掛西口」バス停下車徒歩約5分

お車でお越しの方

  • 国道9号線「西大路」から車で約17分

京都霊園の 基本情報

住所
京都府京都市西京区大枝沓掛町26
最寄り駅
「トロッコ嵐山駅」/「保津峡駅」/「松尾大社駅」
区画タイプ
一般墓
運営形態
民営霊園
宗旨・宗派
宗教不問
ペットと一緒
区画なし

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

最寄り駅と近隣の駅 から霊園・墓地を探す

京都霊園に関する よくある質問