-
ぜんのうじまほろばのいおり えいたいくようぼ「あだちそぼう」 善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の おすすめポイント
-
跡継ぎの心配がいらない永代供養のお墓です
永代供養墓「足立祖房」は足立区に誕生した桜の木の下で眠れる永代供養墓です。
後継者の問題や、家族に迷惑をかけたくない方々などにお勧め出来る永代供養付きのお墓となっています。
善應寺が、管理や供養を行いますので安心してご利用いただけます。 -
跡継ぎの心配がいらない永代供養のお墓です
-
宗旨・宗派不問です
宗旨・宗派は問いませんので、多くの方にご利用いただけます。
年間管理費は、生前の方のみに年間1,200円(税別)が必要ですが、納骨後には不要となるため、残されたご家族へ負担をかける心配はありません。 -
宗旨・宗派不問です
-
由緒ある寺院が見守るお墓です
善應寺が武蔵国足立郡奥野村(現興野町)に建立されたのは貞治2年(1363年)です。開祖は寛朝上人と伝えられています。
本尊は聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)、両座には弘法大師空海(こうぼうだいしくうかい)・興教大師覚鑁 (こうぎょうだいしかくばん)を安置しています。
荒川辺八十八ヶ所霊場の35・36番札所、荒綾八十八ヶ所霊場の79番札所になっています。 -
由緒ある寺院が見守るお墓です
現代のデザインを取り入れている為に新しさを感じさせてくれるお墓です。
春になると満開の桜が咲く善應寺の中で終の棲家を検討されてみては如何でしょうか。◎7寸壺(通常サイズ)収納可
◎お骨の場所が分かる
◎法要対応
◎年2回の合同供養祭
◎安置年数の延長も可■永代供養墓「足立祖房」
「合祀墓」 1人 10万円
・ご遺骨を最初から合祀
・永代供養墓使用料、埋葬後管理料、年2回供養料含む
・生前の方のみ年間管理料1,200円(税別)が必要「永代供養墓」 1人 24万円~
・永代供養墓使用料、埋葬後管理料、銘板、彫刻代、年2回供養料含む
・生前の方のみ年間管理料1,200円(税別)が必要
・骨壺のまま3~7年間個別安置後に合祀「ご夫婦プラン」 ご夫婦 58万円~
・永代供養墓使用料、埋葬後管理料、年2回供養料含む
・生前の方のみ年間管理料1,200円(税別)が必要
・契約年数が終わったあと夫婦お二人が同じタイミングで合祀されます「ご家族プラン」 家族4名まで 50万円~
・永代供養墓使用料、埋葬後管理料、年2回供養料含む
・生前の方のみ年間管理料1,200円(税別)が必要お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 価格
永代供養墓
プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費 合祀墓
お1人様プラン100,000円 合祀
期限なし
1霊位生前のみ
1,200円(税別)永代供養墓
お1人様プラン240,000円~ 個別
期限:3年
骨壺:1霊位
生前のみ
1,200円(税別)永代供養墓
お1人様プラン340,000円~ 個別
期限:7年
骨壺:1霊位生前のみ
1,200円(税別)永代供養墓
ご夫婦プラン580,000円~ 個別
期限:最後の納骨から3年または7年
2霊位生前のみ
1,200円(税別)永代供養墓
ご家族プラン500,000円~ 個別
期限:あり
4霊位まで生前のみ
1,200円(税別)備考永代供養墓使用料、埋葬後管理料、銘板、彫刻代、年2回供養料含む。生前の方のみ年間管理料1,200円(税別)が必要。
永代使用料は非課税です。
5年ごとの延長更新可能:契約時の収容年数に関わらず15万円で5年間の延長更新が可能です。備考
永代供養墓使用料、埋葬後管理料、銘板、彫刻代、年2回供養料含む。生前の方のみ年間管理料1,200円(税別)が必要。
永代使用料は非課税です。
5年ごとの延長更新可能:契約時の収容年数に関わらず15万円で5年間の延長更新が可能です。なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き墓地
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 地図・アクセス
- 日暮里・舎人ライナー「高野駅」より徒歩約14分
- 北千住駅よりバス12分「興野センター前」バス停下車 徒歩約2分
- 西新井大師駅よりバス5分「興野センター前」バス停下車 徒歩約2分
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 基本情報
住所 東京都足立区興野2-20-5 最寄り駅 「高野駅」/「扇大橋駅」/「江北駅」 詳しく見る 区画タイプ 永代供養墓 運営形態 民営霊園 宗旨・宗派 宗教不問 ペットと一緒 区画なし -
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」付近の おすすめ霊園・墓地一覧
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」に関する よくある質問
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」はどこにありますか?
日暮里・舎人ライナー「高野駅」より徒歩約14分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」にはどのような種類のお墓がありますか︖
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」には永代供養のお墓があります。
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」は宗教不問です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」を検討された方は、他にも 足立セメタリーパーク 、 北綾瀬樹木葬墓地 、 足立保木間樹木葬墓地 を検討しています。