-
ぜんのうじまほろばのいおり えいたいくようぼ「あだちそぼう」 善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 注目ポイント
-
跡継ぎの心配がいらない永代供養のお墓です
永代供養墓「足立祖房」は足立区に誕生した桜の木の下で眠れる永代供養墓・樹木葬です。
後継者の問題や、家族に迷惑をかけたくない方々などにお勧め出来る永代供養付きのお墓となっています。
善應寺が、管理や供養を行いますので安心してご利用いただけます。 -
宗旨・宗派不問です
宗旨・宗派は問いませんので、多くの方にご利用いただけます。
年間管理費は、生前の方のみに年間1,320円が必要ですが、納骨後には不要となるため、残されたご家族へ負担をかける心配はありません。 -
由緒ある寺院が見守るお墓です
善應寺が武蔵国足立郡奥野村(現興野町)に建立されたのは貞治2年(1363年)です。開祖は寛朝上人と伝えられています。
本尊は聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)、両座には弘法大師空海(こうぼうだいしくうかい)・興教大師覚鑁 (こうぎょうだいしかくばん)を安置しています。
荒川辺八十八ヶ所霊場の35・36番札所、荒綾八十八ヶ所霊場の79番札所になっています。
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 価格
永代供養墓
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
1期 合祀墓 |
![]() ![]() +拡大 |
100,000円 | 合祀 1名 (散骨) |
なし |
1期 永代供養墓 BOXタイプ 個人用 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
290,000円 | 個別 期限:7年 7寸骨壺:1名 |
生前のみ 1,320円 |
1期 永代供養墓 BOXタイプ 家族用 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
500,000円 | 個別 期限:7年 7寸骨壺:4名 (粉骨) |
生前のみ 1,320円 |
2期 永代供養墓 壁墓地タイプ 最下段 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
480,000円 | 個別 期限:13年 7寸骨壺:2名 |
生前のみ 1,320円 |
2期 永代供養墓 壁墓地タイプ 最下段 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
580,000円 | 個別 期限:13年 7寸骨壺:3名 (粉骨) |
生前のみ 1,320円 |
2期 永代供養墓 壁墓地タイプ 最下段 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
680,000円 | 個別 期限:13年 7寸骨壺:4名 (粉骨) |
生前のみ 1,320円 |
2期 永代供養墓 壁墓地タイプ 2~5段 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
580,000円 | 個別 期限:13年 7寸骨壺:2名 |
生前のみ 1,320円 |
2期 永代供養墓 壁墓地タイプ 2~5段 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
680,000円 | 個別 期限:13年 7寸骨壺:3名 (粉骨) |
生前のみ 1,320円 |
2期 永代供養墓 壁墓地タイプ 2~5段 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
780,000円 | 個別 期限:13年 7寸骨壺:4名 (粉骨) |
生前のみ 1,320円 |
ペット墓所 | ![]() ![]() +拡大 |
60,000円 | 個別 期限:5年 骨壺:1匹 |
なし |
樹木葬
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
2期 樹木葬 |
![]() ![]() +拡大 |
150,000円 | 個別 1名 (散骨) |
なし |
備考
永代供養墓更新:150,000円/5年
ペット墓所更新:50,000円/5年
契約者全員が収容されてから契約期間が終了しましたら、ご遺骨を合祀墓に移して永代供養いたします。
永代供養墓の合同供養及び個別法要は、善應寺(真言宗)のみが執り行い、他宗派での法要は不可となります。
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 日暮里・舎人ライナー「高野駅」より徒歩約14分
バスでお越しの方
- 北千住駅よりバス12分「興野センター前」バス停下車 徒歩約2分
- 西新井大師駅よりバス5分「興野センター前」バス停下車 徒歩約2分
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」付近の おすすめ霊園・墓地一覧
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」に関する よくある質問
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」のお墓の費用はいくらですか?
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」のお墓の購入費用は、永代供養墓:10万円~、樹木葬:15万円~です。詳細は善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の価格をご覧ください。
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」への行き方を教えてください。
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」へは、日暮里・舎人ライナー「高野駅」より徒歩約14分です。詳細は善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の地図・アクセスをご覧ください。
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」の見学をしたいのですが?
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
善應寺まほろばの庵 永代供養墓「足立祖房」を検討している人は、合わせて 足立保木間樹木葬墓地 、 満願寺 永代供養墓 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。