-
あさかふぉーしーずんめもりある 朝霞フォーシーズンメモリアル
-
朝霞フォーシーズンメモリアルの 注目ポイント
-
全区画でペットと一緒に眠ることができる
長く過ごした愛するペットを、大切に供養したいとお考えの方におすすめです。
2022年3月に誕生した樹木葬「聖(ひじり)」も、ペット共葬が可能です。 -
環境の整った公園墓地
霊園は平坦なバリアフリー設計で、周囲に高い建物も無く日当たり良好な好環境です。
管理棟にはスタッフが常駐していますので、お参りのサポートを受けたり法事などの相談できるため安心です。 -
安心してお墓を建てられる「永代供養移行システム」をご用意
「お墓を建てたいけれど、子供や後継者がいない」、「子供がいてもお墓のことで心配をかけたくない」という方へ、個々にお建ていただいたお墓で一定期間供養後に永代供養墓へ改葬し、永代にわたり供養をするシステムです。
朝霞フォーシーズンメモリアルの見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
朝霞フォーシーズンメモリアルの 価格
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格(A+B) | 永代使用料(A) | 石材工事費(B) | 年間管理費 |
---|---|---|---|---|
ゆとり墓地 0.60㎡ |
750,000円〜 | 288,000円~ | 462,000円〜 | 6,600円 |
限定区画 0.8㎡ |
846,000円〜 | 384,000円〜 | 462,000円〜 | 7,200円 |
限定区画 1.00㎡ |
1,030,000円〜 | 480,000円~ | 550,000円〜 | 8,400円 |
ゆとり墓地 0.80㎡ |
1,044,000円〜 | 384,000円~ | 660,000円〜 | 7,200円 |
ゆとり墓地 1.00㎡ |
1,338,000円〜 | 480,000円~ | 858,000円〜 | 8,400円 |
ゆとり墓地 1.20㎡ |
1,654,000円〜 | 576,000円~ | 1,078,000円〜 | 10,200円 |
新区画 グリーンテラス墓地 1.0㎡ |
975,000円〜 | 480,000円~ | 495,000円〜 | 10,200円 |
テラス墓地 1.20㎡ |
1,291,000円〜 | 576,000円~ | 715,000円〜 | 12,000円 |
テラス墓地 1.20㎡ |
1,544,000円~ | 576,000円~ | 968,000円~ | 12,000円 |
樹木葬ペットと一緒区画あり
プラン名 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
樹木葬 「聖(ひじり)」 |
280,000円~ | 1名~ | なし |
備考
※永代使用料は非課税です。
※石材・工事費及び総額費用、年間管理料は税込価格です。
【樹木葬「聖(ひじり)」】
ペット埋葬時には別途費用がかかります。
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
朝霞フォーシーズンメモリアルの 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
朝霞フォーシーズンメモリアルの 評判・口コミ
朝霞フォーシーズンメモリアルの評判・口コミ
(
2件
)
3.3
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 40代
- 女性
- 2022年11月 投稿
種類豊富な区画や石材から選べる
種類豊富な区画や石材から選べる
霊園の見学は今回が初めてだったので、他と比べてどうかはわからないが、とても雰囲気が良い霊園だと感じた。施設はきれいで、お墓も地元にあるような大きなものではなく、背の低いコンパクトなものが並んでいるのも気に入った。地元には、競うように大きなお墓を建てている墓地があり、そのようなお墓建てたくないと感じていたので、なお良いと思った。案内をしてくれたスタッフの対応が非常によく、石材や区画についてとても詳しく説明してくれた。隣のお墓との間に空間があるものや芝生がある区画があり、様々な種類がある点が気に入った。また、お墓に使う石材の種類も選ぶことができ、いろんな色の石があった。ペットを飼っているので、ペットの納骨ができる点にも好感を持った。しかし、霊園まで車で行ったが迷子になってしまった点と、霊園の周囲の景観が良くない点は残念だった。周囲に高い倉庫のような建物があり、上を向くと視界に入ってくるのが少し気になった。そのほかのことについては特に問題はなく、良かったと思う。
-
価格については、まだ夫とも話し合っていないので、予算に合っているかはわからないが、骨壺4つ入れられる区画で200万弱と聞いた。霊園の見学を始めてまだ1件目なので安いかどうかはわからない。
-
霊園へは車で行った。ネットで調べた住所をカーナビに入れたのに途中迷子になってしまったので、便利かどうかはわからなかった。
-
霊園の雰囲気はとてもよかった。中まで入ったわけではないが、設備がきれいだと感じた。墓域は、隣のお墓との間に隙間がある区画や、芝生がある区画などいろんなものがあり、墓石の大きさや使う石材の種類を様々なものから選べるのもとても良いと思った。ただ、霊園の周囲に、倉庫みたいな長方形の屋根の建物が建っていて、それが視界に入ってくるのが気になった。

朝霞フォーシーズンメモリアルの 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- JR武蔵野線「北朝霞駅」から車で約8分
- 東武東上線「朝霞駅」「朝霞台駅」「志木駅」各駅より車で約8分
バスでお越しの方
- 東武東上線「朝霞駅」東口より国際興業バス[朝50 内間行き]で約17分「内間木」バス停 徒歩約7分
- JR武蔵野線「北朝霞駅」東口より朝霞新内循環わくわく号内間木線 [内間木公園行き]で約25分「内間木苑入口」バス停 徒歩約6分
- 東武東上線「朝霞台駅」北口より朝霞新内循環わくわく号内間木線 [内間木公園行き]で約25分「内間木苑入口」バス停 徒歩約6分
お車でお越しの方
- 東京外環自動車道「和光北I.C」より車で約6分
- 首都高速大宮線「浦和南出口」より車で約7分
朝霞フォーシーズンメモリアルの 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
朝霞フォーシーズンメモリアルに関する よくある質問
-
朝霞フォーシーズンメモリアルのお墓の費用はいくらですか?
朝霞フォーシーズンメモリアルのお墓の購入費用は、一般墓:75万円~、樹木葬:28万円~です。詳細は朝霞フォーシーズンメモリアルの価格をご覧ください。
-
朝霞フォーシーズンメモリアルの口コミや評判を教えてください。
朝霞フォーシーズンメモリアルの評判は、5段階評価で3.3点です。口コミについては朝霞フォーシーズンメモリアルの評判・口コミをご覧ください。
-
朝霞フォーシーズンメモリアルへの行き方を教えてください。
朝霞フォーシーズンメモリアルへは、JR武蔵野線「北朝霞駅」から車で約8分 、東武東上線「朝霞駅」「朝霞台駅」「志木駅」各駅より車で約8分 です。詳細は朝霞フォーシーズンメモリアルの地図・アクセスをご覧ください。
-
朝霞フォーシーズンメモリアルの見学をしたいのですが?
朝霞フォーシーズンメモリアルのご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
朝霞フォーシーズンメモリアルを検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。
朝霞フォーシーズンメモリアルは、平成28年に開園した埼玉県朝霞市にある民営霊園です。
霊園は植栽豊かなガーデニングスタイルで、季節ごとの花木を楽しむことができます。