-
あさかふぉーしーずんめもりある 朝霞フォーシーズンメモリアルの評判・口コミ
-
朝霞フォーシーズンメモリアルの 評判・口コミ
総合評価3.3
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 40代
- 女性
- 2022年11月投稿
種類豊富な区画や石材から選べる
種類豊富な区画や石材から選べる
霊園の見学は今回が初めてだったので、他と比べてどうかはわからないが、とても雰囲気が良い霊園だと感じた。施設はきれいで、お墓も地元にあるような大きなものではなく、背の低いコンパクトなものが並んでいるのも気に入った。地元には、競うように大きなお墓を建てている墓地があり、そのようなお墓建てたくないと感じていたので、なお良いと思った。案内をしてくれたスタッフの対応が非常によく、石材や区画についてとても詳しく説明してくれた。隣のお墓との間に空間があるものや芝生がある区画があり、様々な種類がある点が気に入った。また、お墓に使う石材の種類も選ぶことができ、いろんな色の石があった。ペットを飼っているので、ペットの納骨ができる点にも好感を持った。しかし、霊園まで車で行ったが迷子になってしまった点と、霊園の周囲の景観が良くない点は残念だった。周囲に高い倉庫のような建物があり、上を向くと視界に入ってくるのが少し気になった。そのほかのことについては特に問題はなく、良かったと思う。
-
価格 3.0
価格については、まだ夫とも話し合っていないので、予算に合っているかはわからないが、骨壺4つ入れられる区画で200万弱と聞いた。霊園の見学を始めてまだ1件目なので安いかどうかはわからない。
-
交通利便性 3.0
霊園へは車で行った。ネットで調べた住所をカーナビに入れたのに途中迷子になってしまったので、便利かどうかはわからなかった。
-
雰囲気・設備 5.0
霊園の雰囲気はとてもよかった。中まで入ったわけではないが、設備がきれいだと感じた。墓域は、隣のお墓との間に隙間がある区画や、芝生がある区画などいろんなものがあり、墓石の大きさや使う石材の種類を様々なものから選べるのもとても良いと思った。ただ、霊園の周囲に、倉庫みたいな長方形の屋根の建物が建っていて、それが視界に入ってくるのが気になった。
- 50-54歳
- 女性
- 埼玉県
- 朝霞市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
穏やかな気持ちに
穏やかな気持ちに
駅から遠く離れていますが、送迎バスがあり移動もそんなに負担にはならないです。バリアフリーの設備が整っていて心穏やかに過ごせる場所です。やはり綺麗な場所で静かに暮らしたいです。話しも出来ます。良い場所です。
-
交通利便性 3.0
駅から遠く離れていて、バスがないとです。綺麗な設備だと思います。送迎バス、時間帯がもう少し多くだと助かります。
-
雰囲気・設備 3.0
バリアフリーの設備が整っていて良かったです。雰囲気は悪くないです。お話をするようなスペースがあり良かったです。
朝霞フォーシーズンメモリアルに関する よくある質問
-
朝霞フォーシーズンメモリアルのお墓の費用はいくらですか?
朝霞フォーシーズンメモリアルのお墓の購入費用は、一般墓:75万円~、樹木葬:28万円~です。詳細は朝霞フォーシーズンメモリアルの価格をご覧ください。
-
朝霞フォーシーズンメモリアルへの行き方を教えてください。
朝霞フォーシーズンメモリアルへは、JR武蔵野線「北朝霞駅」から車で約8分 、東武東上線「朝霞駅」「朝霞台駅」「志木駅」各駅より車で約8分 です。詳細は朝霞フォーシーズンメモリアルの地図・アクセスをご覧ください。
-
朝霞フォーシーズンメモリアルの見学をしたいのですが?
朝霞フォーシーズンメモリアルのご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
朝霞フォーシーズンメモリアルを検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
一般墓とはなんですか?
一般墓とは、墓石を建てて代々承継していくお墓です。詳細は一般墓の費用や建て方を解説!メリット・デメリットや永代供養墓との違いをご覧ください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。