-
第二朝霞聖地霊園の 評判・口コミ
総合評価3.0
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 45-49歳
- 女性
- 埼玉県
- 朝霞市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
日当たりがよく明るい霊園
日当たりがよく明るい霊園
今はまだ完璧ではないが、徐々に霊園らしくなってきている霊園。少し軽い感じのする霊園ではあるが、交通も地方の霊園に比べ手段は多いので足を運びやすいが、気軽に行けるようになるともっといい。行事にとらわれないお墓参りができるようになるといい。
-
価格 3.0
急を要してたので妹夫婦に任せた。正直相場を知らず料金が良心的なのかわからないが、概ね気に入っている。
-
交通利便性 2.0
朝霞駅からの往復のバスの本数が少ない。行はともかく帰りがとても不便。送迎バスはない。送迎バスはいらないが、せめて休日の本数は増やしてほしい。
-
雰囲気・設備 4.0
まだ全部埋まっていないので殺風景な個所もある。法事する建物がプレハブのような感じなのでもう少しお金をかけてほしい。
- 45-49歳
- 女性
- 埼玉県
- 朝霞市
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
気軽にお墓参りできる霊園
気軽にお墓参りできる霊園
東京から近く、駅からバスとタクシーに乗り、気軽に行くことができる霊園です。周りは自然が多くて、お墓参りに行くと季節を感じることができます。駅から少し離れていますが、その分、静かで安らげる霊園だと思います。
-
価格 3.0
霊園の中に事務所があり、お花と線香を買うことができて、チャッカマンを貸してくれます。駅からは少し離れていますが、駅前からバスかタクシーで行くことができるので便利だと思います。値段は妥当だと思いました。
-
交通利便性 3.0
駅からバスが出ているし、タクシーも待っているので、気軽にお墓参りに行くことができます。バス停から2分ぐらい歩くと霊園がすぐにあるので、便利だと思います。素敵
-
雰囲気・設備 3.0
霊園はきれいに掃除されていて、事務所や外のベンチで休むことができます。駐車場がすぐ隣にあるので、便利だと思います。
第二朝霞聖地霊園に関する よくある質問
-
第二朝霞聖地霊園のお墓の費用はいくらですか?
第二朝霞聖地霊園のお墓の購入費用は、永代供養墓:16.5万円~、樹木葬:55万円~です。詳細は第二朝霞聖地霊園の価格をご覧ください。
-
第二朝霞聖地霊園への行き方を教えてください。
第二朝霞聖地霊園へは、JR「北朝霞駅」から車で約5分、J東武東上線「朝霞台駅」から車で約5分、東武東上線「朝霞駅」から車約7分 です。詳細は第二朝霞聖地霊園の地図・アクセスをご覧ください。
-
第二朝霞聖地霊園の見学をしたいのですが?
第二朝霞聖地霊園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
第二朝霞聖地霊園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
樹木葬とはなんですか?
樹木葬とは、樹木や草花を墓標とするお墓です。詳細は樹木葬とは?費用と購入の流れを解説!メリット・デメリット4選をご覧ください。