-
えのしまだいし 江の島大師
-
江の島大師の おすすめポイント
-
江ノ島で故人を偲ぶ位牌堂
江の島大師には、故人の位牌をお祀りする位牌堂があります。
位牌堂で毎日読経してお供養申し上げる他に、春・秋の彼岸会や盂蘭盆会の読経、また、初七日・四十九日忌・百か日忌、一周忌・三回忌・七回忌・・・・等に回忌法要をお勤めします。
法要は真言宗の法儀に則りますが、他宗派、他宗教の方でも利用できます。
全島が史跡に指定されている江の島は、昔からの霊跡地です。
真言宗の開祖・空海が岩屋に参篭して護摩を修したと伝えられており、その灰で作った大師の手型や仏像が残されています。
そのうちの一枚が今も江ノ島神社に宝物として展示されています。 -
ご遺骨は高野山真言宗総本山金剛峯寺・奥之院でお祀りします
お預かりしたご遺骨は、僧侶が高野山真言宗総本山金剛峯寺・奥之院までお運びします。
霊山・高野山は、宗旨宗派を超えた日本全国の霊場として昔から知られています。
ご納骨された方のお名前は、奥の院参道の「江の島大師墓誌」に刻まれます。 -
電車やバスでお参りに通えます
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 から徒歩14分、江ノ島電鉄線/湘南モノレール「江ノ島駅」から徒歩19分と、駅から歩いて行ける立地にあります。
最寄りの「かながわ女性センター」バス停からは徒歩5分と、バスのご利用も便利です。
周辺は言わずと知れた観光地がたくさんあるので、お参りの帰りに少し足を伸ばしてもいいでしょう。
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-133-59460秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約江の島大師の 価格
区画タイプ プラン名 遺骨安置方法 総額 年間管理費 納骨堂 位牌堂
1体 1,000,000円 なし 位牌堂
区画タイプ 納骨堂 遺骨安置方法 1体 総額 1,000,000円 年間管理費 なし 備考※別途、納骨料と諸経費で15万円を頂戴しています。その他回忌供養に関する費用はありません。
※位牌檀は三十三回忌まで使用でき、三十三回忌以降は合同法要となります。備考
※別途、納骨料と諸経費で15万円を頂戴しています。その他回忌供養に関する費用はありません。
※位牌檀は三十三回忌まで使用でき、三十三回忌以降は合同法要となります。なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-133-59460秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約-
江の島大師の 特徴
-
室内・屋内
-
永代供養付き墓地
-
駅から近い
-
ペット対応
-
マンション型
-
バリアフリー
-
会食施設
-
墓石持込
-
富士山が見える
-
新規開園
-
法要施設
-
海が見える
-
管理棟
-
耐震・免震
-
著名人
-
駐車場
-
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-133-59460秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約江の島大師の 基本情報
住所 神奈川県藤沢市江の島2-4-10 最寄り駅 「片瀬江ノ島駅」/「江ノ島駅」/「湘南江の島駅」/「江ノ島駅」 詳しく見る 区画タイプ 永代供養 運営形態 寺院墓地 宗旨・宗派 宗教自由 ペット供養 不可 経営主体 最福寺別院 江の島大師 檀家になる必要の有無 なし 江の島大師の 地図・アクセス
神奈川県藤沢市江の島2-4-10
電車・鉄道でお越しの方
- 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 から徒歩14分
- 江ノ島電鉄線/湘南モノレール「江ノ島駅」から徒歩19分
- 江ノ島電鉄線「湘南海岸公園駅」から徒歩21分
バスでお越しの方
- 10-1「かながわ女性センター」バス停から徒歩5分
- 10-1/11-1/11-2/13/船6/鎌6「江ノ島」バス停 から徒歩6分
- 10-1「湘南港桟橋」バス停 から徒歩7分
お車でお越しの方
- 第3京浜道路「新横浜IC」より車で14分
-
付近の おすすめ霊園・墓地一覧
藤沢市と近隣のエリア から霊園・墓地を探す
江の島大師に関する よくある質問
-
江の島大師はどこにありますか?
小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」 から徒歩14分、江ノ島電鉄線/湘南モノレール「江ノ島駅」から徒歩19分、江ノ島電鉄線「湘南海岸公園駅」から徒歩21分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
江の島大師にはどのような種類のお墓がありますか︖
江の島大師には永代供養のお墓があります。
-
江の島大師が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
江の島大師は宗教自由です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖
江の島大師を検討された方は、他にも プレミアム湘南江ノ島樹木葬墓地 、 北鎌倉四季の風樹木葬墓地 、 メモリアルガーデン藤沢第2霊園 を検討しています。