-
みなみはこねぼえん 南箱根墓苑
-
南箱根墓苑の おすすめポイント
-
リニューアルオープン!
2021年秋に完成したばかりの樹木葬・永代供養塔です。
どちらのお墓も、霊園が大切に管理や供養を行う永代供養付きですので、跡継ぎが不在の方でも安心してお任せいただけます。
単身の方やご夫婦での利用、親族へ墓守の負担を掛けたくないとお考えの方へもおすすめです。
南箱根墓苑では、定期的に合同供養祭を執り行います。 -
リニューアルオープン!
-
セット区画やペット対応区画をご用意
◎「ペットと眠るお墓」は、隣り合ったカロート(納骨室)でペットを埋葬することができます。
◎「洋型墓碑セット」は、墓地・墓石・香炉納骨施設一式を含み特別価格の50万円と大変お求めやすい価格です。
◎「自由区画」はお好みのお墓をデザイン、建墓することができますので、こだわりのお墓をつくりたい方へおすすめです。
生前でのお申込みも可能。宗教不問ですので多くの方にご利用いいただけます。 -
セット区画やペット対応区画をご用意
-
霊峰富士を望む自然豊かな環境
雄大なすそ野を広げる霊峰富士を望む、豊な自然に恵まれた函南町軽井沢にある墓苑です。
季節ごとの花木や野鳥の姿に心を和ませながら、穏やかに故人を偲ぶことのできる環境です。
墓域はバリアフリー設計ですので、お年を召した方や車イスを利用されている方でも安心してお参りができます。 -
霊峰富士を望む自然豊かな環境
お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
お気軽にお問合せください
弊社では、経済産業省が創設した「おもてなし認証」を取得しています。
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約南箱根墓苑の 価格
一般墓ペットと一緒区画あり
プラン名 写真 総額 永代使用料 年間管理費 自由区画
3㎡
(1.5m×2.0m)- お問合せください 350,000円 8,800円 洋型墓碑セット
特別価格
3㎡
(1.5m×2.0m)+拡大
500,000円~ - 8,800円 ペットと眠るお墓
3㎡
(1.5m×2.0m)+拡大
1,100,000円~ - 8,800円 永代供養墓
プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費 永代供養塔 +拡大
70,000円 合祀
1霊なし 樹木葬
プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費 樹木葬 +拡大
150,000円~ 1区画 3,300円 備考【一般墓所】
永代使用料は非課税です。
総額には、永代使用料・墓石・香炉・納骨施設一式の料金が含まれます。
ペットと眠るお墓は、ペットと人のカロート(納骨室)が別(隣)になります。
総額は税込表記です。
【樹木葬・永代供養墓】
別途諸経費がかかります。
樹木葬の外蓋には戒名などが刻まれます。備考
【一般墓所】
永代使用料は非課税です。
総額には、永代使用料・墓石・香炉・納骨施設一式の料金が含まれます。
ペットと眠るお墓は、ペットと人のカロート(納骨室)が別(隣)になります。
総額は税込表記です。
【樹木葬・永代供養墓】
別途諸経費がかかります。
樹木葬の外蓋には戒名などが刻まれます。なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約-
南箱根墓苑の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き墓地
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-
なんでも相談受付中24時間当日の見学予約もOK 0120-207-01260秒でカンタン入力無料見学は完全予約制です 資料請求・見学予約南箱根墓苑の 地図・アクセス
- JR東海道線「函南駅」より車で約15分
- 伊豆縦貫自動車道「大場・函南IC」から車で約25分
南箱根墓苑の 基本情報
住所 静岡県田方郡函南町軽井沢319-1 最寄り駅 「函南駅」/「来宮駅」 詳しく見る 区画タイプ 樹木葬、永代供養墓、一般墓 運営形態 民営霊園 宗旨・宗派 宗教不問 ペットと一緒 区画あり -
南箱根墓苑付近の おすすめ霊園・墓地一覧
南箱根墓苑に関する よくある質問
-
南箱根墓苑はどこにありますか?
JR東海道線「函南駅」より車で約15分 です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
南箱根墓苑にはどのような種類のお墓がありますか︖
南箱根墓苑には樹木葬、永代供養、一般墓地のお墓があります。
-
南箱根墓苑が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
南箱根墓苑は宗教不問です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖