-
しんしょうじょうじ かぐらざかれいびょう 真清浄寺 神楽坂霊廟
-
真清浄寺 神楽坂霊廟の 注目ポイント
-
気軽にお参りのできる好立地です
真清浄寺 神楽坂霊廟は新宿区西五軒町にある真清浄寺の納骨堂です
東京メトロ東西線「神楽坂」駅から徒歩3分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅から徒歩6分、JR中央線「飯田橋」駅 からも徒歩11分と大変便利な場所にあります。
買い物やお食事の予定にお参りを組み込むことができる好立地ですので、故人と向き合う時間が自然と増えます。 -
跡継ぎの心配がいらない納骨堂です
真清浄寺 神楽坂霊廟は、お寺の3階にある室内霊廟です
ご遺骨は真清浄寺により永代に渡り供養されますので、跡継ぎが不在の方でも安心してお任せいただけます。
利用人数や安置方法のことなる3つのプランかお選びいただけます。 -
宗旨・宗派不問で利用できます。
お寺が見守る安心感がありながら、宗教不問でどなたでもご利用いただけます。
納骨堂を見守る真清浄寺は、開創400年を迎えた地域の古刹です。
幕末・明治時代の歌人として知られる清水蓮成法師の縁により、明治天皇、大正天皇に関係する多くの女官から信仰を受け、現在もなお宮内庁との関係が深いという、法華宗の由緒ある寺院です。
当サイトではこちらの霊園の受付を停止しております。他の霊園をお探しください。
【完売】
-
真清浄寺 神楽坂霊廟の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
真清浄寺 神楽坂霊廟の 評判・口コミ
真清浄寺 神楽坂霊廟の評判・口コミ
(
1件
)
4.0
交通利便性 |
|
---|---|
雰囲気・設備 |
|
- 60-64歳
- 男性
- 東京都
- 新宿区
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月 投稿
おしゃれな街の脇道にある霊園
おしゃれな街の脇道にある霊園
豪華でも派手でもありませんが、こぎれいにされていてこじんまりとした手入れのいい霊園でお洒落な神楽坂の脇道を入った静寂な場所にあるとても行きやすい普段着でいけそうな庶民的なところです。そばに人気のパン屋さんやおしゃれなコーヒー店もあり寄り道もいいかもしれません。
-
駅から近く商店街のすぐそばなのでとても行きやすく便利でいいです。何度でも行けます。悪天候でも苦にはなりません。
-
かなりこじんまりしていて豪華ではありませんが、こぎれいにされていて好感できます。とてもはいりやすい雰囲気です。

真清浄寺 神楽坂霊廟の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩3分
- 都営大江戸線「牛込神楽坂」駅より徒歩6分
- JR中央線「飯田橋」駅 より徒歩11分
真清浄寺 神楽坂霊廟の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
真清浄寺 神楽坂霊廟に関する よくある質問
-
真清浄寺 神楽坂霊廟の口コミや評判を教えてください。
真清浄寺 神楽坂霊廟の評判は、5段階評価で4点です。口コミについては真清浄寺 神楽坂霊廟の評判・口コミをご覧ください。
-
真清浄寺 神楽坂霊廟への行き方を教えてください。
真清浄寺 神楽坂霊廟へは、東京メトロ東西線「神楽坂」駅より徒歩3分、都営大江戸線「牛込神楽坂」駅より徒歩6分、JR中央線「飯田橋」駅 より徒歩11分です。詳細は真清浄寺 神楽坂霊廟の地図・アクセスをご覧ください。
-
真清浄寺 神楽坂霊廟を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
真清浄寺 神楽坂霊廟を検討している人は、合わせて 神楽坂真清浄寺 六角堂「ひかり」・樹木葬 、 東京徳純院 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。