-
しょうぜんじ ちょうふれいびょう 正善寺 調布霊廟
-
正善寺 調布霊廟の 注目ポイント
-
最寄り駅から徒歩圏内の納骨堂です
正善寺 調布霊廟は調布市調布ヶ丘にあるロッカー式・仏壇式の納骨堂です。
京王線・京王相模原線「調布駅」より徒歩約10分 とアクセスの良い場所にあります。 -
屋内で快適な墓参
2016年に完成したばかりの納骨堂です。天気に関係なくいつでも快適なお参りができます。
従来のお墓のような、草むしりや掃除の心配はいりません。
納骨壇には家名を彫刻する事が出来るので、一人ひとりの特別な納骨堂として作り上げる事ができます。 -
跡継ぎの心配はいりません
正善寺 調布霊廟には永代供養が付いています。管理する正善寺が永代に亘り供養しますので、承継者が不在の方でも安心してお任せいただけます。
-
万全なセキュリティ対策
入口の自動ドアは、セキュリティーカードをかざさなければ開きません。
しっかりとしたセキュリティ対策で、廟内で眠る方を守ります。
-
充実した設備
調布霊廟内は、法要ホール、会食施設、トイレ等、設備が充実しています。
エレベーターも完備していますので、ご高齢の方も安心してお越しいただけます。
2023年4月15日より調布霊廟3階に納骨檀(納骨壇30型・納骨壇45型)が新設されました。
正善寺 調布霊廟の見学を予約する
ご見学の希望日をお選びください
TEL:電話のみ受付 〇:見学相談可 ×:見学不可
正善寺 調布霊廟の 価格
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
「千の風」 1人用 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
500,000円 | 個別 期限あり 20年 1霊 |
6,600円 |
「千の風」 2人用 |
![]() ![]() ![]() +拡大 |
950,000円 | 個別 期限あり 20年 2霊 |
13,200円 |
ロッカー式納骨壇 個人型 1段目・6段 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
700,000円 | 個別 期限あり 33年 1霊 |
6,600円 |
ロッカー式納骨壇 個人型 2段目・5段目 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
800,000円 | 個別 期限あり 33年 1霊 |
6,600円 |
ロッカー式納骨壇 個人型 3段目・4段目 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
900,000円 | 個別 期限あり 33年 1霊 |
6,600円 |
ロッカー式納骨壇 ご夫婦型 1段目・6段目 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,400,000円 | 個別 期限あり 33年 2霊 |
13,200円 |
ロッカー式納骨壇 ご夫婦型 2段目・5段目 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,600,000円 | 個別 期限あり 33年 2霊 |
13,200円 |
ロッカー式納骨壇 ご夫婦型 3段目・4段目 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() +拡大 |
1,800,000円 | 個別 期限あり 33年 2霊 |
13,200円 |
納骨壇30型 | ![]() ![]() +拡大 |
2,000,000円 | 個別 期限あり 33年 6霊 |
13,200円 |
納骨壇45型 | ![]() ![]() +拡大 |
2,500,000円 | 個別 期限あり 33年 9霊 |
13,200円 |
納骨壇DX型 | ![]() ![]() +拡大 |
3,500,000円 | 個別 期限あり 33年 12霊 |
16,500円 |
備考
■その他費用
【ロッカー式納骨壇個人型】
・位牌(京型千倉面粉 3.0寸):27,000円
※位牌戒名彫刻文字(1文字):250円
・名板彫刻(1文字):12,000円
・名板彫刻(2文字):22,000円
・名板彫刻(3文字):32,000円
・家紋 銘板彫刻:19,000円
・板代金(名板作り変えの場合):12,000円
・タブレット画像(思い出の画像)3枚まで:10,000円(税抜)
※3枚以降1枚につき:4,000円(税抜)
・セキュリティ設定(数字4文字):10,000円(税抜)
【納骨壇30型 45型】
・位牌戒名彫刻文字(1文字):250円
・銘板彫刻(1文字):17,000円
・特殊デザイン銘板:要相談
・板代金(名板作り変えの場合):17,000円
・家紋 紫壇彫刻:17,000円
・家紋 特注(200家紋以外):20,000円
・家紋 銘板彫刻:23,000円
【納骨壇 DX壇】
・位牌戒名彫刻文字(1文字):250円
・銘板彫刻(1文字):17,000円
・特殊デザイン銘板:特注料金
・板代金(名板作り変えの場合):22,000円
・家紋 紫壇彫刻:17,000円
・家紋 特注(200家紋以外):20,000円
・家紋 銘板彫刻:32,000円
お墓さがしスタッフのコメント
お墓ディレクター
馬淵 が紹介します
-
正善寺 調布霊廟の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-
正善寺 調布霊廟の 評判・口コミ
正善寺 調布霊廟の評判・口コミ
(
2件
)
3.7
価格 |
|
---|---|
交通利便性 |
|
雰囲気・設備 |
|
- 55-59歳
- 男性
- 東京都
- 調布市
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月 投稿
通いやすい!いつでも綺麗!
通いやすい!いつでも綺麗!
いつ行っても綺麗に掃除、管理していただいており、墓参りに行った時には、気持ちよく父親、母親と会うことができます。落ち着いた雰囲気も保たれてれおり、ゆっくりと時間を過ごせます。たいへん感謝しております!
-
価格が適切かどうかはわからないが、立地が良くて墓参りなどに便利なので、購入して世話になる事に決めた!
-
住まいから、車で30分ほどの距離!電車でも便利で最寄駅から徒歩10分程度の距離!とても便利で助かります!
-
霊廟の中に法要施設のスペースがあり、お寺のお坊さんの手配も依頼できるので、たいへん助かっております!

正善寺 調布霊廟の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 京王線・京王相模原線「調布駅」から徒歩約10分
バスでお越しの方
- 京王線・京王相模原線「調布」駅北口14番乗場より [調36・上ノ原小学校行き]または[調37・都営深大寺住宅行き]に乗車約3分「都営アパート」バス停下車徒歩約1分
- 京王線・京王相模原線「調布」駅北口14番乗場より[吉14・吉祥寺駅行き][調34・深大寺行き][調35・杏林大学病院行き]のいずれかに乗車約4分「 八雲台郵便局」バス停下車徒歩約6分
お車でお越しの方
- 中央自動車道「調布」I.C.より約5分
正善寺 調布霊廟の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
正善寺 調布霊廟に関する よくある質問
-
正善寺 調布霊廟のお墓の費用はいくらですか?
正善寺 調布霊廟のお墓の購入費用は、納骨堂:50万円~です。詳細は正善寺 調布霊廟の価格をご覧ください。
-
正善寺 調布霊廟の口コミや評判を教えてください。
正善寺 調布霊廟の評判は、5段階評価で3.7点です。口コミについては正善寺 調布霊廟の評判・口コミをご覧ください。
-
正善寺 調布霊廟への行き方を教えてください。
正善寺 調布霊廟へは、京王線・京王相模原線「調布駅」から徒歩約10分 です。詳細は正善寺 調布霊廟の地図・アクセスをご覧ください。
-
正善寺 調布霊廟の見学をしたいのですが?
正善寺 調布霊廟のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
正善寺 調布霊廟を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
正善寺 調布霊廟を検討している人は、合わせて 医王寺 実相霊廟納骨壇 、 春秋苑 青蓮堂 屋内御廟 (納骨堂) 、 日野宿 みちの墓苑 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。
宗旨宗派を問わずご利用いただける納骨堂です。お参りに必要なお線香やローソクは用意されていますので、思い立ったときに手ぶらでお越しいただけます。