京都市の樹木葬人気ランキングTOP10!お墓の費用・資料請求

京都市の樹木葬人気ランキングTOP10!お墓の費用・資料請求

京都市にある人気の樹木葬をランキング形式で一挙紹介!
墓地の特徴やどんな方に向いているかを解説していきますので、ぜひご覧ください。

京都市の樹木葬の一覧はこちら >>

京都市の樹木葬ランキングTOP10!

京都市の樹木葬を一挙紹介!
今回紹介する墓地・霊園は以下の10か所です。










※総額費用の内訳は、各霊園詳細ページをご覧ください。
※表示金額は変動している場合がございますので、資料請求にて最新の金額をご確認ください。

1位  霊源皇寺墓苑

京都市北区西賀茂北今原町41
「烏丸御池」駅から車で20分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • バリアフリー
  • 駐車場
一般墓 樹木葬
148万円~ 15万円~

一般墓

プラン名 総額 永代使用料 年間管理費
一般墓所
0.67聖地
お問合せください 536,000円~ 3,000円
一般墓所
1.00聖地
お問合せください 800,000円~ 3,000円

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
和(なごみ)

+拡大

150,000円~ 1体
合葬
なし
さくら
樹木葬

+拡大

220,000円~ 1体
個別
期限あり
13年(延長可)
なし
さくら
樹木葬

+拡大

410,000円~ 2体
個別
期限あり
13年(延長可)
なし
さくら
樹木葬

+拡大

550,000円~ 3体
個別
期限あり
13年(延長可)
なし
ガーデニング
樹木葬(石碑代込)

+拡大

906,000円~ 2体
個別
期限なし
4,000円
ガーデニング
樹木葬(石碑代込)

+拡大

1,100,000円~ 人数期限なし
個別
期限なし
5,000円

霊源皇寺墓苑は、比叡山が一望できる景観に恵まれた民営霊園です。
園内には随所に植栽が施されており、訪れる方を穏やかな気持ちにさせます。

樹木葬の区画は、「さくら樹木葬」「ガーデニング樹木葬」があります。
さくら樹木葬の区画は、シンボルツリーが桜になっており、春には満開の桜を見ながらお参りができます。
ガーデニング樹木葬の区画は、小さな墓石の周囲に色鮮やかな花々が植えられており、華やかな雰囲気があります。

墓域は平坦なバリアフリー設計になっており、段差が少ないためお参りがしやすく快適です。

霊源皇寺墓苑の特徴

  • 比叡山を一望する高台にある墓苑
  • 桜の木の下で眠る樹木葬など魅力的な区画をご用意
  • 苑内は段差の少ないバリアフリー設計

2位  京都南ガーデニング霊園

京都南ガーデニング霊園3
京都府京都市南区久世東土川町217
JR京都線「向日町駅」から車で約8分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • バリアフリー
  • 永代供養付き一般墓
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
138.3万円~ 17万円~ 54万円~

一般墓

プラン名 写真 総額(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
花壇区画
和墓1聖地

+拡大

1,383,000円~ 250,000円 1,133,000円 4,000円
花壇区画
洋墓0.7聖地

+拡大

1,493,000円~ 250,000円 1,243,000円 4,000円
庭園区画
0.45聖地

+拡大

1,578,000円~ 300,000円

200,000円
(永代管理費)
1,078,000円~ なし

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
永代供養墓 170,000円〜 合祀
1名
なし

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
樹木葬墓地

+拡大

540,000円~ 永代個別
6~8名
なし
樹木葬墓地
ともにペット区画

+拡大

595,000円〜 永代個別
6~8名
なし

京都南ガーデニング霊園は、南区にある京都市内では希少なガーデン霊園です。
園内はバリアフリー設計ですので車いすやベビーカーを利用される方でも安心してお参りができます。

墓域に隣接した駐車場がありますので、車を降りてたくさん歩かずに済みます。

樹木葬は最大8名まで納骨できますので、家族そろって利用できます。
愛するペットを飼っていらっしゃる方には、ペットと一緒に入れる「withペット区画」がおすすめです。

霊園へのアクセスはJR京都線「向日町駅」から車で約8分です。

京都南ガーデニング霊園の特徴

  • 植栽豊かなガーデニング霊園内にある樹木葬
  • ペットと一緒に眠れる樹木葬あり
  • 最大8体まで納骨できる

3位  新上桂霊苑 樹木葬

新上桂霊園 樹木葬の画像1
京都市西京区上桂今井町181-1
阪急嵐山線「上桂駅」より徒歩8分
  • 民営霊園
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
樹木葬
88万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
ガーデニング樹木葬
ご夫婦タイプ
880,000円~ 1~3名
個別
期限なし
4,400円~
ガーデニング樹木葬
家族タイプ
1,180,000円~ 1~4名
個別
期限なし
5,500円~

新上桂霊苑 樹木葬は、宗教不問の民営霊園にある樹木葬区画です。
霊園の近隣には公園があり、子どもたちの楽しげな声が聞こえてきます。

ご好評につき第1期区画が完売し、現在は第2期樹木葬区画を販売しています。
区画は、最大3霊で利用できる「ガーデニング樹木葬 ご夫婦タイプ」と、4霊まで利用できる「ガーデニング樹木葬家族タイプ」があります。
どちらの区画も年間管理費を払い続ける限り、何年でも個別埋葬が可能です。

お墓の承継者がいなくなった際には、管理費の支払いがストップしてから7年で自動的に合祀墓へ移動されます。
墓じまいの必要がないので、お墓の承継に不安がある方でも、安心して利用できます。

駅からのアクセスが良好で、阪急嵐山線「上桂駅」より徒歩約8分です。

新上桂霊苑 樹木葬の特徴

  • 民営霊園内にある花と緑あふれる樹木葬
  • 1名から最大4名まで納骨可能
  • 上桂駅から徒歩圏内

4位  善行院 西陣庭苑

善行院 西陣庭苑
京都府京都市上京区妙顕寺前町514
京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩10分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
樹木葬
32万円~

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間護持費
安らぎの供養塔
(総霊塔)

+拡大

150,000円 合祀
1体
なし

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間護持費

(えにし)
1人用

+拡大

320,000円~ 個別埋葬期間
7年
1体
3,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(えにし)
1人用

+拡大

380,000円~ 個別埋葬期間
13年
1体
3,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(えにし)
1人用

+拡大

500,000円~ 個別埋葬期間
33年
1体
3,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(つむぎ)
1人用

+拡大

800,000円~ 個別埋葬期間
13年※延長可
1体
8,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(つむぎ)
2人用

+拡大

1,000,000円~ 個別埋葬期間
13年※延長可
2体
8,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(きずな)
1~2人用

+拡大

1,200,000円~ 個別埋葬期間
13年※延長可
1~2体
8,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(やすらぎ)
1~4人用

+拡大

1,600,000円~ 個別埋葬期間
13年※延長可
1~4体
10,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

善行院 西陣庭苑は、上京区妙顕寺前町にある善行院が管理する庭園タイプの樹木葬です。
善行院は日蓮宗寺院ですが、宗教宗派不問でどなたでもご利用いただけます。

庭園デザイナーがプロデュースした花と緑あふれる樹木葬です。
区画のバリエーションの豊かさも魅力で、お好みに合った区画を見つけることができるでしょう。
1人用、2人用、1~4人用があり、あらゆる世帯で利用できるのもポイントです。
ペットを一緒に埋葬できるため、ペットを飼っている方にも人気があります。

善行院 西陣庭苑へは、京都市営地下鉄烏丸線「鞍馬口駅」から徒歩10分です。

善行院 西陣庭苑の特徴

  • 花と緑あふれる庭園タイプの樹木葬
  • 鞍馬口駅から歩いて行ける
  • ペットと一緒に眠れる

5位  本昌寺 上京庭苑みのり

京都府京都市上京区出水通六軒町西入七番町341
JR「二条駅」から車で約6分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
15万円~ 60万円~

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間護持費
萬霊供養塔
(ばんれいくようとう)

+拡大

150,000円 合祀
1人
なし
萬霊供養塔
(ばんれいくようとう)
一時保管期間付

+拡大

200,000円 合祀
2年間
骨壺で個別保管
1人
なし
萬霊供養塔
(ばんれいくようとう)
一時保管期間付

+拡大

250,000円 合祀
6年間
骨壺で個別保管
1人
なし

樹木葬 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間護持費

(はな)
1人用

+拡大

600,000円~ 1区画
納骨期間
最後の納骨から
13~33年後合祀
1人
3,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(はな)
2人用

+拡大

1,000,000円~ 1区画
納骨期間
最後の納骨から
13~33年後合祀
2人
5,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(きずな)
2人用

+拡大

1,200,000円~ 1区画
納骨期間
最後の納骨から7年
または13~33年後合祀
2人
8,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

(やすらぎ)
4人用

+拡大

1,600,000円~ 1区画
納骨期間
最後の納骨から7年
または13~33年後合祀
4人
10,000円
(納骨予定者が生前の間のみ)

本昌寺 上京庭苑みのりは、上京区出水通六軒町西にある本昌寺が管理する庭園タイプの樹木葬です。
本昌寺は日蓮宗寺院ですが、宗教宗派不問でどなたでもご利用いただけます。

庭園デザイナーがプロデュースした花と緑あふれる樹木葬です。
「華(はな)」「絆(きずな)」「安(やすらぎ)」など様々な区画からお好みに合ったものを見つけることができます。
1人用、2人用、4人用の区画があり、お1人や夫婦、ご家族のお墓としてご利用いただけます。

本昌寺 上京庭苑みのりへは、京都市営バスの利用が便利です。
最寄りの「千本出水」バス停からは歩いて3分で到着します。

本昌寺 上京庭苑みのりの特徴

  • 花と緑あふれる庭園タイプの樹木葬
  • バリエーション豊かな区画から選べる
  • バス停から近い

6位  伏見 大信寺 樹木葬墓地

伏見 大信寺 樹木葬墓地2
京都府京都市伏見区西大文字956
京阪本線「伏見桃山駅」から徒歩約15分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
一般墓 永代供養墓 樹木葬
60万円~
(+墓石代)
5万円~ 33万円~

一般墓

プラン名 総額(A+B) 永代使用料(A) 石材工事費(B) 年間管理費
一般墓所 お問合せください 600,000円~ お問合せください 6,000円

永代供養墓

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
合祀 50,000円 合祀
1霊位
なし

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
個別納骨

+拡大

330,000円~ 個別
期間あり
50年間
(更新可)
5霊位まで
なし

伏見 大信寺 樹木葬墓地は、伏見区にある大信寺が見守る樹木葬区画です。
樹木葬は宗教不問で、檀家になる義務もありません。

大信寺の樹木葬は、墓所の周囲に常に緑がある集合型の樹木葬です。
区画ごとに小さな石碑を設けるので、故人が眠る場所が一目でわかります。

お参りの際は、3ヵ所に設置された共同の花立と香炉にお供えできます。

個別区画に50年間遺骨を安置した後は、合祀墓に遺骨を移して大信寺が永続的な供養を行います。
この50年間という期間は、更新することも可能です。
このような永代供養のシステムを採っているので、お墓の承継者がいない方でも安心してお求めいただけます。

また、年間管理費もかからないので、費用負担を残す心配もありません。

大信寺へは、京阪本線「伏見桃山駅」から徒歩約15分です。
「伏見警察署前」バス停から徒歩5分なので、京都市バスをご利用の場合も便利です。

伏見 大信寺 樹木葬墓地の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の樹木葬
  • 1区画に5名まで納骨可能
  • 年間管理費不要

7位  いづみ谷 西寿寺 樹木葬

いづみ谷 西寿寺 樹木葬5
京都府京都市右京区鳴滝泉谷町16
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駐車場
永代供養墓 樹木葬
13.5万円~ 13.5万円~

永代供養墓 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
天空墓 ティアラ
0.09㎡
(30cm×30cm)

+拡大

360,000円~
(永代管理費込み)
個別
なし
永代合祀墓
薬師の会

+拡大

135,000円 合祀
1霊
なし

樹木葬

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
さくら葬 
ぎおんしだれ

+拡大

135,000円 個別
1霊
なし
庭園葬
個人用

+拡大

135,000円 土に還す
1霊
なし
庭園葬
家族型藤葬墓地

+拡大

250,000円~ 個別
6,000円
庭園葬
家族型桜葬墓地

+拡大

250,000円~ 個別
6,000円
桜散骨
しだれの杜

+拡大

85,000円 土に還す
1霊
なし

いづみ谷 西寿寺 樹木葬は、自然が美しい山に造られた寺院墓地です。
高台に造られた墓域からは、京都市を一望できます。

区画は様々な種類があり、桜の樹の下で眠ることができる「さくら葬 ぎおんしだれ」「桜散骨 しだれの杜」や、家族で利用できる「家族型藤葬墓地」「家族型桜葬墓地」などがあります。
庭園葬では、サンシュウの木や枝垂れ梅などの6種類の木の中から、お好みの木の下に納骨することができるタイプもあります。

また、一部の区画は年間管理費がかからないため、お墓の承継者に経済的負担は残しません。
加えて、ペットと一緒に納骨できる樹木葬があるので、愛するペットと離れたくない方にもおすすめです。

いづみ谷 西寿寺 樹木葬の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の樹木葬
  • 桜の下で眠る樹木葬区画あり
  • 白木蓮や桃などからシンボルの木を選べる区画あり

8位  高台寺塔頭 月眞院「慈光苑」

高台寺塔頭 月真院「慈光苑」の画像1
京都府京都市東山区下河原町528
京阪本線「祇園四条駅」より徒歩約14分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
樹木葬
50万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
スタンダード
20cm×20cm
500,000円 個別
期限あり
33回忌
1霊
なし
スタンダード
20cm×20cm
700,000円 個別
期限あり
最後の納骨から33回忌
2霊
なし
プレミアム
20cm×20cm
700,000円 個別
期限あり
33回忌
1霊
なし
プレミアム
20cm×20cm
900,000円 個別
期限あり
最後の納骨から33回忌
2霊
なし

高台寺塔頭月眞院「慈光苑」は、京都市東山区にある寺院墓地です。
周辺には円山公園や八坂神社などの観光地があり、人々の賑わいがあります。

寺院墓地の樹木葬ですが、宗教や宗派は問いません。

1区画に最大2名様まで納骨できるので、お一人でも夫婦でもご利用いただけます。
最後の納骨から33回忌まで区画を使用でき、33回忌後は合祀墓にご遺骨を移します。
合祀墓に移動したあとは、臨済宗の教義に則って永代にわたり供養が行われます。

お墓の承継に不安がある方でも安心してご利用いただけます。
また、月眞院に回忌法要をお願いすることができます。

高台寺塔頭 月眞院「慈光苑」の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の樹木葬
  • 1区画に最大2名まで納骨できる
  • 年間管理費不要

9位  西陣樹木葬墓地

西陣樹木葬墓地
京都府京都市上京区姥ヶ寺之前町896-1
京福北野線「北野白梅町駅」から車で約6分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駐車場
樹木葬
35万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
限定区画 完売 個別
期限あり:50年
2霊
3,000円
5霊区画 500,000~700,000円 個別
期限あり:50年
5霊
3,000円

西陣樹木葬墓地は、千本通り付近に位置する寺院墓地です。
お寺のすぐ側には小学校があり、子どもたちの活気ある声を聞きながらお参りができます。

管理をしている本瑞寺は、400年以上の歴史がある日蓮宗のお寺です。
歴史があるお寺が見守る樹木葬をお探しの方にはおすすめです。
また、法要に関しては日蓮宗の教義に則って執り行います。

区画は5霊まで利用可能です。
個別埋葬期間は50年となっており、期間満了後は合祀墓にて永代にわたり供養をします。
ご契約時に50年分の護持費を一括で支払うこともでき、一括支払い時は50%割引になりお得です。

墓域の付近には駐車場がありますので、お車で直接お越しいただけます。

西陣樹木葬墓地の特徴

  • お寺が見守る宗教不問の樹木葬
  • 1区画に5名まで納骨可能
  • 護持費の一括納付にも対応

10位  善想寺 華開苑

善想寺 「華開苑」4
京都府京都市中京区六角通大宮西入三条大宮町240
阪急「大宮駅」より徒歩5分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
樹木葬
50万円~

樹木葬

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間管理費
楓エリア 500,000円 個別
33年
2名まで
なし
菊エリア 600,000円 個別
33年
2名まで
なし
桜エリア 700,000円 個別
33年
2名まで
なし

善想寺 華開苑は、二条城や京都御所の付近にある寺院墓地です。
寺院墓地ですが、宗旨・宗派を問わずご利用できます。

また、樹木葬を利用するにあたって入檀の義務はありません。

樹木葬の区画は、最大2霊までご利用可能です。
納骨の際は、さらし木綿に包んだ状態で埋葬されます。
さらし木綿は時間をかけて土に還る素材ですので、時間をかけて自然の一部になれます。
自然に還れる樹木葬を探している方にもおすすめです。

徒歩でのアクセスが良好で、阪急「大宮駅」より約5分と好立地です。
周辺を訪れた際は、気軽にお参りに立ち寄ることができます。

善想寺 華開苑の特徴

  • 大宮駅から徒歩5分の駅近樹木葬
  • 1区画に最大2名まで納骨できる
  • 年間管理費不要

京都市の他の樹木葬を見るには?

お墓さがしでは、このほかの京都市内の樹木葬もご紹介しています。
お近くにご希望の樹木葬が見つからなかった方は、ぜひこちらもご覧ください。

京都市の樹木葬の一覧はこちら >>

京都市の樹木葬の特徴と特色

京都市には、清水寺伏見稲荷大社などの有名な観光地が多数あります。
ここでは、京都市の樹木葬の特徴や特色について解説します。

土に還れる樹木葬がある

多くの樹木葬は、遺骨を骨壷にいれて納骨する形式を採用しています。
しかし、京都市の一部の霊園は骨壷ではなく、さらし木綿に遺骨を包んで納骨をします。
さらし木綿は、土に埋めると時間をかけて分解されるため、遺骨を土に還す事ができます。
自然に還れる樹木葬を探している方にはおすすめです。

ペットと一緒に納骨できる樹木葬がある

京都市内には、ペットと一緒に納骨できる樹木葬があります。
ペットと共葬できる樹木葬は京都府内には少なく、珍しいです。
家族であるペットと離れずに、ずっと一緒にいたいと考える方にはおすすめです。

京都市の樹木葬の立地・アクセス

京都市には、駅から徒歩約10分で行ける樹木葬墓地が多くあります。
中には駅から徒歩約5分で行ける樹木葬墓地もあり、付近に訪れた際にふらっとお参りに立ち寄ることができます。
また、一部の霊園には駐車場が完備されています。
加えて、京都市内には市バスが多く、墓地の付近までバスで訪れることができます。
状況に合わせて、様々な交通手段をお選びいただけます。

京都市の樹木葬の費用

京都市の樹木葬の費用相場は、20~120万円程度です。
費用は個別埋葬期間や埋葬人数などによって大きく異なります。
また、個別に埋葬せず散骨をする場合は、費用が比較的安くなる傾向があります。
個別埋葬期間ごとの費用相場はおおむね以下の通りです。

  • 13年:20~60万円程度
  • 33年:30~100万円程度
  • 50年:40~80万円程度
  • 期限なし:80~120万円程度

全国の霊園からお墓を探してみる

お墓さがしでは、全国の墓地や霊園をご紹介しています。
一般墓、樹木葬、納骨堂、永代供養墓など、ご希望の条件に合わせてお墓を検索できます。
お墓を検討している方は、ぜひ一度お墓を探してみてください。

近くの墓地・霊園を探してみる >>

執筆者情報

お墓ディレクター

馬淵

経歴

石材店勤務を経験後、現在はお墓さがしのライターとして、皆様のお墓に対する不安や疑問を解消できるコンテンツ作りを心掛けています。

保有資格

お墓ディレクター(認定番号 21-200042-00)

京都市の樹木葬に関するよくある質問