お墓にペットと一緒に入るのはだめ?同じお墓に入るには

お墓にペットと一緒に入るのはだめ?同じお墓に入るには

今回の記事では、今持っているお墓にペットを納骨してもいいのか、あるいは、ペットと一緒のお墓に入るにはどうすればいいのかを解説します。

なお、ペットのお墓全般については、『ペットのお墓どうする?』で解説しています。

近くのペット対応霊園を探してみる >>

人間の墓にペットを入れていいのか

人間のお墓にペットを納骨できるかどうかを確認します。

Point!

  • 墓地の管理規約とお墓の名義人がOKならペットも納骨できる
  • 一緒にお墓に入る人にも確認しておくとベター
  • ペットの納骨を規制する法律はない
  • 仏教思想の影響から、ペットと人の共葬に抵抗がある人も多い

霊園や墓地の管理規約による

人間が入るお墓にペットを納骨していいかどうかは、墓地や霊園の管理規約によります。
すでに持っているお墓を持っている方は、墓地の管理者にペットの遺骨も納骨していいかを聞いてみましょう。

もし断りなくペットの遺骨を納骨すると、それが発覚した時に契約違反で永代使用権を取り消され、その霊園から墓を撤去することになるかもしれません。

一緒にお墓に入る人にも確認が必要

お墓の管理は祭祀承継者(実質的にお墓の名義人)が行うため、管理規約と名義人の許可があれば、ペットも納骨することができます。
ただし、後々にもめないためにも、複数人でお墓に入る場合は、その人たちにも承諾してもらった方が無難です。

犬の骨などを人間の墓に入れるのがダメと言われる理由

日本の文化に深い影響を与えている仏教では、人間以外の動物は「畜生」と言って、人間よりも卑しい存在だとされています。
そのため、人間と動物を一緒に供養することに抵抗感がある人も少なくはありません。
ただし、最近では、お寺でも動物の供養をする所も増えてきました。

法律ではペットとの共葬は禁止されていない

法律では、人間とペットが一緒のお墓に埋葬することは禁止されていません。
お墓に関する法律としてまず挙げられる「墓地、埋葬等に関する法律」(墓埋法)では、ペットの遺骨についての規定はありません。
また、「『動物霊園事業』において取り扱われる動物の死体は、『廃棄物の処理及び清掃に関する法律』で定めるところの『廃棄物』にはあたらない」ということが国会で答弁されているように、ペットについても、社会通念上、廃棄物には該当しないと解釈されています。
(参考:第161回国会 衆議院 本会議 第7号 平成16年11月2日)
そのため、ペットの遺骨の埋葬や埋蔵についても、同法の規制を受けません。

ペットと同じ墓に入るには

ペットと一緒のお墓に入るにはどうすればいいでしょうか。

霊園・墓地の規約でOKになっているところを探す

ペットと一緒のお墓に入りたい方は、管理規程でペットも納骨できるとしている墓地や霊園を探しましょう。

ペットと一緒に入れるお墓の多くは「民営霊園」にあります。
次いで、最近ではお寺が管理する「寺院墓地」でも、跡継ぎ不要のお墓を中心に増えています。

一方、自治体が管理する「公営墓地」ではペットを一緒に埋葬することはできません(2022年2月現在)。

ペットと一緒に入れるお墓には何がある

ペットと一緒に入れるお墓を紹介します。

民営霊園のペットと一緒に入れるお墓

民営霊園は、宗教法人などが経営主体になり、管理などは民間の団体が行う霊園です。
宗教色が薄く、墓石を建てる一般墓、跡継ぎ不要の樹木葬、永代供養墓など、種類を問わずにペットと一緒に入れるお墓を見つけやすいでしょう。

近くのペット対応霊園を探す >>

ペットと一緒に入れる永代供養墓

永代供養墓は、お寺などの墓地管理者が将来にわたって供養してくれるお墓です。継承を前提としないので、少人数のお墓を持ちたい方や、跡継ぎがいない方におすすめです。ペットと一緒に入れる永代供養墓は、民営霊園だけでなく、寺院墓地でも増えています。

近くのペット対応の永代供養墓を探す >>

ペットと一緒に入れる樹木葬

樹木葬は、樹木や草花の下で眠るお墓です。継承を前提としないので、跡継ぎがいない方や少人数用のお墓を希望する方におすすめです。ペットと一緒に入れる樹木葬も、民営霊園のみならず寺院墓地でも見つけることができます。

近くのペット対応の樹木葬を探す>>

ペットと一緒に入れる納骨堂

納骨堂は、屋内に遺骨を安置するお墓です。多くの場合で継承を必要としません。ペットと一緒に入れるお墓はまだ全国的に見て珍しいと言えますが、東京や大阪などの都心を中心にいくつか見つけることができます。

近くのペット対応の納骨堂を探す>>

一緒に埋葬しない場合のペットの供養方法

ペットと一緒に入れるお墓が見つからない場合は、以下のような方法で供養できます。

手元供養

たなごころ
ペットの遺骨を加工して作られる手元供養品
手元供養とは、遺骨を埋葬せずに自宅などの身近に置いて供養することです。手元供養品は様々に造られており、おしゃれな骨壺や、少量の遺骨を入れられるペンダント、遺骨を加工して作るオブジェなどがあります。

ペットの手元供養の詳細はこちら >>

散骨

レイセキ:海散華
散骨とは、パウダー状にした遺骨を山や海の自然環境にまく葬法です。自分で遺骨を砕いて撒くということも不可能ではありませんが、遺骨を砕く作業や場所の選定は、素人では困難です。無理に自分で行うことで、近隣とトラブルになることもあります。散骨は専門の業者に相談しましょう。

【無料】散骨の資料請求はこちら >>

ペット専用霊園・納骨堂

ペット専用の樹木葬のイラスト
ペットのみを納骨できる霊園や納骨堂に埋葬する方法です。納骨の他に火葬や供養がセットになっていることもあります。一緒に入ることはできませんが、お墓を作ることができます。一般的な人が入る墓地に比べて開設のハードルが低いため、倒産リスクに注意しながら選びましょう。

庭などの私有地に埋葬する

自宅でペットを樹木葬にするイラスト
庭などの私有地があれば、そこに埋葬する方法もあります。ただし、将来的に引っ越したり土地を手放す可能性がある方はおすすめしません。最近では、集合住宅に住んでいる人向けに、プランターに埋葬できる製品もあります。なお、私有地でない所に埋葬したり、ペットと一緒に人間の遺骨を庭に埋葬することは違法になるので注意しましょう。

ペットと一緒に入れるお墓をお探しですか?

お墓さがしでは全国のお墓を紹介しています。
ペットと一緒に入れるお墓をお考えの方は、是非こちらからお近くの霊園を探してみてください。

近くのペット対応霊園を探してみる >>

ペットとの納骨と供養に関するよくある質問