-
あさくさじょうえん 浅草浄苑
-
浅草浄苑の おすすめポイント
-
浄土真宗東本願寺派本山・東本願寺が管理する安心の納骨堂
浅草浄苑は、浄土真宗東本願寺派の本山・東本願寺境内にある門信徒会館「慈光殿」に開設された屋内墓所です。
自動搬送式納骨堂で、専用カードを受付機にかざすことで、ご家族を収蔵した厨子が墓前に運ばれてきます。
従来の墓地やロッカー式の納骨堂と違い、経済的負担が少ない墓所です。
参拝ブースは「慈光殿」の4階にあります。遺骨を納めた厨子を安置する透明感あふれる墓碑は、お浄土の美しさを思わせます。
天候や気温に左右されず、いつでも快適にお参りできるのが魅力です。 -
改葬(ご遺骨の引っ越し)にも対応します
ご遺骨は、納骨箱を使用して最大18体収蔵できます。
先祖代々のたくさんのご遺骨を移したいと考えている方も、安心してご相談ください。 -
好アクセス・充実の設備で快適にお参り
施設も充実しており、法要・会食施設も完備。ゆったりとした待合ロビーからは東京スカイツリーを正面に望むことができます。
日本近現代の作家の名作を展示するギャラリーも併設しています。
東京メトロ銀座線「田原町駅」から徒歩5分、つくばエキスプレス「浅草駅」から徒歩7分と交通も非常に便利。
自動車も90台以上駐車可能です。
浅草浄苑の 価格
納骨堂
プラン名 | 総額 | 遺骨安置方法 | 年間管理費 |
---|---|---|---|
永代使用墓 代々引き継ぎたい方 |
980,000円 | 個別 18体まで |
12,000円 |
永代供養墓 跡継ぎがいない方 |
1,900,000円 | 個別 生前3名まで (改葬の場合生前含めて18体まで) |
12,000円 |
備考
※納骨数は、7寸骨壺で3体まで、納骨箱を使用して18体まで収蔵できます。
※「永代供養墓 跡継ぎがいない方」の総額には、永代供養料も含みます。
-
浅草浄苑の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き一般墓
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-


浅草浄苑の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ銀座線「田原町駅」(3番出口)より徒歩約5分
- JR山手線「上野駅」(中央正面出口)より徒歩約15分
- 都営浅草線「浅草駅」(1番出口)より徒歩約10分
- つくばエクスプレス「浅草駅」(A2出口)より徒歩約7分
お車でお越しの方
- 首都高速1号上野線「上野出口」より約5分
- 首都高速6号向島線「駒形出口」より約5分
- 首都高速6号向島線「向島出口」より約5分
浅草浄苑の 基本情報
住所 | 東京都台東区西浅草1-5-5 |
---|---|
最寄り駅 | 「田原町駅」/「稲荷町駅」/「浅草駅」/「上野駅」/「浅草駅」 |
区画タイプ | 納骨堂 |
運営形態 | 寺院墓地 |
宗旨・宗派 | 浄土真宗 |
ペットと一緒 | 区画なし |
経営主体 | 宗教法人 浄土真宗東本願寺派本山東本願寺 |
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
浅草浄苑に関する よくある質問
-
浅草浄苑はどこにありますか?
東京メトロ銀座線「田原町駅」(3番出口)より徒歩約5分、JR山手線「上野駅」(中央正面出口)より徒歩約15分、都営浅草線「浅草駅」(1番出口)より徒歩約10分、つくばエクスプレス「浅草駅」(A2出口)より徒歩約7分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
浅草浄苑にはどのような種類のお墓がありますか︖
浅草浄苑には納骨堂のお墓があります。
-
浅草浄苑が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
浅草浄苑は浄土真宗です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖
浅草浄苑を検討された方は、他にも 満照山 眞敬寺 蔵前陵苑 、 上野さくら浄苑 、 白山御廟 を検討しています。