千寿庵PIANOの 注目ポイント
-
跡継ぎの心配はいりません
継承者がいらっしゃらなくなったご遺骨は管理期間終了後に納骨壇から本堂内と、こちらの供養塔に移され、永代に供養いたします。
-
防犯・防火対策は万全です
浦安市消防署の指導・検査のもと火災報知機・消火器・スプリンクラーも完備。玄関はオートロック・セコムサービスで防犯・防火体制を整備しております。
-
いつでも快適なお参りができます
季節や天候に左右されず、いつでも空調の整った屋内で快適なお参りができます。
従来のお墓のような、草むしりや掃除の負担もありません。
当サイトではこちらの霊園の受付を停止しております。他の霊園をお探しください。>
千寿庵PIANOは、浦安市北栄に位置する宗教自由の室内納骨堂です。
東京メトロ東西線「浦安駅」より徒歩7分の駅近です。
〈エントランス〉
「千寿庵PIANO」は平成20年6月20日、浦安市に初めての納骨堂(室内墓地)として開院しました。
固い地盤の上に建つ堅牢な施設で、永代にわたって安全にご供養します。
〈納骨室・礼拝堂〉
2階~3階が納骨室で、清掃の行届いた室内で大切に安置されます。
タイプにより4名から8名まで収蔵可能で、お花やお供物は各納骨壇の専用棚に置きます。
年間管理費を納めている間は使用期限はありません。
年忌法要・納骨法要などの供養は、皇室の菩提所・泉涌寺を総本山とする本院・千光寺僧侶が執り行います。
また、他各宗派のご僧侶の手配もいたします。
〈納骨供養塔〉
本堂内のガラス窓越しには「納骨供養塔」が望めます。
継承者がいらっしゃらなくなったご遺骨は管理期間終了後に納骨壇から本堂内と、こちらの供養塔に移され、永代に供養いたします。
〈施設・設備〉
エレベーターを完備しておりますので、お年を召された方や、車いす・ベビーカーでのご利用も安心です。
また、浦安市消防署の指導・検査のもと火災報知機・消火器・スプリンクラーも完備。玄関はオートロック・セコムサービスで防犯・防火体制を整備しております。
-
千寿庵PIANOの 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

千寿庵PIANOの 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ東西線「浦安駅」から徒歩7分
千寿庵PIANOの 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
千寿庵PIANO付近の おすすめ霊園・墓地一覧
千寿庵PIANOに関する よくある質問
-
千寿庵PIANOへの行き方を教えてください。
千寿庵PIANOへは、東京メトロ東西線「浦安駅」から徒歩7分です。詳細は千寿庵PIANOの地図・アクセスをご覧ください。
-
千寿庵PIANOを検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
千寿庵PIANOを検討している人は、合わせて 浦安 月の廟庭 を検討しています。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。