• てんみょうこくじぼえん 天妙国寺墓苑

    東京都品川区南品川2-8-23
    「青物横丁駅」から徒歩約4分
    • 寺院墓地
    • 過去の宗教自由
    • 駅から近い
    • 駐車場
    一般墓
    132万円~
    最終更新日: 価格を詳しく見る
    【無料】カンタン60秒で入力 資料請求・見学予約

    0120-207-012

    【通話料無料】24時間年中無休

    検討リストに追加する
    最近 1人に検討されました

天妙国寺墓苑の 注目ポイント

  • お参りに通いやすい立地

    天妙国寺墓苑は、青物横丁商店街に面した便利な立地の寺院墓地です。
    墓苑は、京浜急行「青物横丁駅」より徒歩約4分、第一京浜からもすぐで車でのアクセスが良く、お参りに通いやすい立地です。

  • 設備の充実した墓園

    墓域は平坦なつくりですので、ご高齢の方でも安心してお参りができます。
    葬儀や法要だけでなく、様々な行事に利用できる「鳳凰会館」が併設されています。
    お車でのご来寺では専用駐車場を利用できますので、周辺のコインパーキングを探さずに済みます。

  • 名刹の見守る墓苑

    墓苑を管理するのは法華宗の天妙国寺です。
    天妙国寺は、日蓮大聖人の直弟子である天目上人によって、弘安8年(1285年)に創建した名刹です。

〈縁起〉
顕本法華宗・鳳凰山天妙国寺は、弘安8年(1285年)に、日蓮大聖人の直弟子である天目上人により創建されました。
堂宇建立の時、天より鳳凰の羽が舞い下りてきところから山号を「鳳凰山」と名づけ、また、本宗所依の経典である『妙法蓮華経』により国家安穏を祈る精舎として寺号を「妙国寺」と名づけましたが、現在は天妙国寺と改称しています。

天妙国寺は、第二祖・日叡上人の代に、顕本法華宗の開祖である日什大正師の門流に帰属、その後は各時代の有力者の外護を受け、特に15世紀中頃、品川湊の豪商・鈴木道胤の寄進により五重塔を含む七堂伽藍が建立され、品川郷に輪奐の美を誇りました。
江戸時代には、幕府より寺領10石を寄進され、2万2千坪の拝領地を有していました。

当寺所蔵の『御三代御成之覚』 には、徳川幕府の初代将軍・家康は1回、二代将軍・秀忠は2回、三代将軍・家光は44回の来遊があったと記録されています。特に三代将軍家光はその来遊の数多きに加え、慶長19年(1614)の大風により倒壊した五重塔の再建に協力するなど、家光と天妙国寺との関係が深く示されています。

しかしながら、家光により再建された五重塔は元禄15年(1702)の江戸大火により類焼してしまいました。その後、何度か五重塔の再建が計画されましたが、度重なる江戸の火事や幕府の財政立て直し等の障害により、ついに再建されることなく、今日に至っています。

当寺は歌舞伎「与話情浮名横櫛」の主人公「斬られ与三郎」と「お富」の墓があることで知られます。ほかにも桃中軒雲右衛門,お祭り佐七,伊藤一刀斎などの墓があります。
昭和62年、区政40周年、区民憲章制定5周年を記念して、「しながわ百景」に指定されました。

天妙国寺墓苑の見学を予約する

ご見学の希望日をお選びください

TEL:電話のみ受付 :見学相談可 ×:見学不可

天妙国寺墓苑の 価格

一般墓

プラン名 目安購入価格 年間管理費
一般墓所
0.20㎡
1,320,000円〜 10,000円
一般墓所
0.25㎡
1,458,000円~ 10,000円
一般墓所
0.36㎡
1,958,300円~ 10,000円
一般墓所
0.45㎡
2,372,800円~ 10,000円

備考


  • 天妙国寺墓苑の 特徴

    霊園の特徴

    • ペットと一緒
    • 駅から近い
    • 駅から徒歩圏内
    • バス停から近い
    • バリアフリー
    • 富士山が見える
    • 海が見える
    • 耐震・免震
    • 墓石持込
    • 新規開園
    • 室内・屋内
    • 入檀義務なし
    • 生前申込可

    お墓の特徴

    • 合葬・合祀
    • 永代個別
    • マンション型
    • 永代供養付き一般墓

    設備・施設

    • 駐車場
    • 法要施設
    • 会食施設
    • 管理事務所
    • 送迎バス
LINEで資料請求・見学予約

天妙国寺墓苑の 地図・アクセス

東京都品川区南品川2-8-23

電車・鉄道でお越しの方

  • 京浜急行「青物横丁駅」から徒歩約4分

天妙国寺墓苑の 基本情報

住所
東京都品川区南品川2-8-23
最寄り駅
「青物横丁駅」/「新馬場駅」/「品川シーサイド駅」
区画タイプ
一般墓
運営形態
寺院墓地
宗旨・宗派
過去の宗教自由
ペットと一緒
区画なし

お問合せからご納骨までの流れ

お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)

  • お問合せ

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

    お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。

  • ご見学

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

    実際に現地を見学して、霊園を選びます。

  • お申込み

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

    霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。

  • 引き渡し・ご納骨

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。

    ここまで最短2~3ヵ月程度

    ※樹木葬・納骨堂は2~3週間

品川区と近隣のエリア から霊園・墓地を探す

天妙国寺墓苑に関する よくある質問