-
都立 雑司ヶ谷霊園
-
都立 雑司ヶ谷霊園の おすすめポイント
-
通いやすい立地です
都立 雑司ヶ谷霊園は、副都心・池袋に近い南池袋の住宅地の中にある公営霊園です。
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」より徒歩10分、各線「池袋駅」からでも徒歩15分のアクセスがよい立地です。 -
著名人のお墓が数多くあり緑に恵まれ心地よい空間です
夏目漱石や泉鏡花、小泉八雲、竹久夢二、永井荷風、金田一京助、ジョン万次郎、サトウハチローなど、小説家や音楽家など文化人が眠る墓所がそこかしこにあり、散策に訪れる人も多い霊園です。
開設は明治7年で、面積は10ヘクタールあります。
園内にはケヤキの古木が多く見られます。また、銀杏の高木も多数あり秋にはきれいな黄葉を見ることができます。
都心にもかかわらず、静かで落ち着いた時間が流れており、マラソンや犬の散歩を愉しむ近隣の住民も少なくありません。
管理事務所の隣には、昭和13年12月に建設された「崇祖堂」があり、堂内には、ロッカー形式の短期収蔵施設、一時収蔵施設のほかに、簡易な法事ができる式場が設置されています
昭和37年6月以降は空墓所の再貸付は行っていません。 -
東京都運営の霊園です
東京都の管理運営ですので安心感があります。
宗教不問で利用できる霊園です
都立 雑司ヶ谷霊園の 価格
一般墓
総額 |
---|
空き区画無し |
備考
-
都立 雑司ヶ谷霊園の 特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
マンション型
-
永代供養付き一般墓
-
室内・屋内
-
法要施設
-
バリアフリー
-
富士山が見える
-
管理棟
-
会食施設
-
著名人
-
海が見える
-
耐震・免震
-
墓石持込
-
永代個別
-
-
-
-
-


都立 雑司ヶ谷霊園の 体験レポート
都立 雑司ヶ谷霊園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩10分
- 東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」より徒歩10分
- 各線「池袋駅」から徒歩15分
都立 雑司ヶ谷霊園の 基本情報
住所 | 東京都豊島区南池袋4-25-1 |
---|---|
最寄り駅 | 「都電雑司ヶ谷駅」/「東池袋四丁目駅」/「東池袋駅」 |
区画タイプ | 一般墓 |
運営形態 | 公営霊園 |
宗旨・宗派 | 宗教不問 |
ペットと一緒 | 区画なし |
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
都立 雑司ヶ谷霊園に関する よくある質問
-
都立 雑司ヶ谷霊園はどこにありますか?
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩10分、東京メトロ副都心線「雑司が谷駅」より徒歩10分、各線「池袋駅」から徒歩15分です。
詳しくは地図・アクセスページをご覧ください。 -
都立 雑司ヶ谷霊園にはどのような種類のお墓がありますか︖
都立 雑司ヶ谷霊園には一般墓地のお墓があります。
-
都立 雑司ヶ谷霊園が対応している宗旨・宗派はどこですか︖
都立 雑司ヶ谷霊園は宗教不問です。
-
他におすすめの霊園はありますか︖
都立 雑司ヶ谷霊園を検討された方は、他にも 西早稲田浄苑 、 新宿・若松墓地 光照墓苑 、 仙行寺 沙羅浄苑・池袋大仏永代供養墓 を検討しています。