-
りんせんじ えにしのその 林泉寺 縁の園
-
林泉寺 縁の園の 注目ポイント
-
屋内のお墓でカード1枚身軽なお参り
林泉寺 縁の園は、400年の歴史をもつお寺管理・運営する安心の自動搬送式納骨堂です。
お参りは、コンピューター制御により遺骨収蔵厨子が参拝室まで運ばれてくる仕組みになっています。
参拝カードで厨子を呼び出し、お参りすることができます。
室内ですので天気を気にせず整った空調の中、快適なお参りができます。
お墓の他葬儀や法要・会食にも対応しており、ワンストップで仏事を承ります。 -
宗教不問・承継者が不在になっても心配はいりません
承継者が万一不在になったとしても、林泉寺が管理や供養を行いますので安心してお任せいただけます。
お寺の納骨堂ですが、在来仏教の他、神道、キリスト教、無宗教の方もご利用いただけます。
檀家加入や寄付などの心配もいりません。 -
駅近で便利な立地です
丸の内線「茗荷谷」駅から徒歩3分とアクセス至便です。
歴史と文化が感じられる文京区の閑静な住宅街にある納骨堂です。
買い物やお食事にお墓参りを組み込めるため、故人との距離が近くなります。
林泉寺 縁の園の 価格
納骨堂
プラン名 | 写真 | 目安購入価格 | 遺骨安置方法 | 年間護持費 |
---|---|---|---|---|
B1階 光縁の間・照縁の間 | ![]() ![]() +拡大 |
800,000円 | 個別 期間なし 最大8体 |
15,000円 |
1階 天縁の間 | ![]() ![]() +拡大 |
1,120,000円 | 個別 期間なし 最大8体 |
15,000円 |
備考
永代使用料は非課税です。
年間の護持会費はご納骨まで不要です。
【B1階 光縁(こうえん)の間・照縁(しょうえん)の間】
光をモチーフにモダンな空間を演出したデザイン。
柔らかな光を織りなす照明とガラスのパーティションで、広く明るい空間の参拝室です。
【1階 天縁の間】
「円」をモチーフにし、あたたかな光を演出したデザイン。
一つ一つのブースを個室にすることでプライベート性を高め、ゆったりとした空間が拡がる参拝室です。
■料金に含まれる充実のサービス
◎永代使用
└お墓が継承されている限り使い続けることができます。
◎銘板/彫刻
└お墓の顔である銘板及び家名彫刻が含まれております。
◎遺骨収容厨子
└約8体の収蔵可能なご遺骨をお守りする、耐久性に優れた厨子をご用意しました。
-
林泉寺 縁の園の 特徴
霊園の特徴
-
ペットと一緒
-
駅から近い
-
駅から徒歩圏内
-
バス停から近い
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お墓の特徴
設備・施設
-

林泉寺 縁の園の 見学レポート
林泉寺 縁の園の 地図・アクセス
電車・鉄道でお越しの方
- 東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩3分
林泉寺 縁の園の 基本情報
お問合せからご納骨までの流れ
お問合せから最短2~3ヵ月程度でご納骨いただけます。(樹木葬・納骨堂は2~3週間)
-
お問合せ
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
お墓のご相談や、資料請求・見学予約を承ります。
-
ご見学
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
実際に現地を見学して、霊園を選びます。
-
お申込み
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
霊園や区画、墓石などを決定し、契約します。
-
引き渡し・ご納骨
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
お墓が引き渡されたのち、ご納骨します。
ここまで最短2~3ヵ月程度
※樹木葬・納骨堂は2~3週間
林泉寺 縁の園に関する よくある質問
-
林泉寺 縁の園のお墓の費用はいくらですか?
林泉寺 縁の園のお墓の購入費用は、納骨堂:80万円~です。詳細は林泉寺 縁の園の価格をご覧ください。
-
林泉寺 縁の園への行き方を教えてください。
林泉寺 縁の園へは、東京メトロ丸ノ内線「茗荷谷」駅より徒歩3分です。詳細は林泉寺 縁の園の地図・アクセスをご覧ください。
-
林泉寺 縁の園の見学をしたいのですが?
林泉寺 縁の園のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
林泉寺 縁の園を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!墓石のお墓とはどう違う?をご覧ください。