-
赤坂一ツ木陵苑の 評判・口コミ
総合評価3.6
価格 交通利便性 雰囲気・設備 価格 交通利便性 雰囲気・設備 - 50代
- 男性
- 2022年06月投稿
檀家を優先されて納骨堂利用者の肩身が狭くならないか心配
檀家を優先されて納骨堂利用者の肩身が狭くならないか心配
見学しましたが、檀家さんが居る納骨堂なので、檀家ファーストになる事を覚悟して置かないと肩身が狭そうな印象を受けました。ただ、苑内は清潔で、清掃が行き届いていた点と、本堂が立派だったことはよかったです。
-
価格 3.0
お隣の赤坂陵苑さんより安かったです。
-
交通利便性 2.0
永田町から歩いて行ったが、10分以上かかりました。私にはとても歩けない距離でした。
-
雰囲気・設備 2.0
檀家さんとの共有部が大き過ぎて、納骨堂の人の立場が弱そうだと感じました。また、周囲は飲み屋や繁華街で、子供達や田舎からの友人を案内しづらそうです。苑内は綺麗に掃除してあり、1階にある本堂が立派だったことは好印象を受けました。
- 20代
- 男性
- 2022年03月投稿
ビル群の中にある新しい霊園
ビル群の中にある新しい霊園
見学に行ってきました。最新設備等や遺骨の管理の仕方もお聞きし、非常に驚きました。活気づいた街の中にあり、雰囲気が良かったです。ビル街にあるため、場所がわかりにくいと感じました。
-
価格 3.0
料金は赤坂という立地や最新の設備が完備されていることを考えれば安く感じました。なかなかの値段ですが、その分気持ち良くご供養できると思います。
-
交通利便性 4.0
赤坂見附駅から徒歩で行けるためとても楽でした。赤坂見附駅は乗り換えも複数あるためとても便利です。
-
雰囲気・設備 5.0
ビルの中にある施設なので、遺骨を納める場所としては非常に意外で驚きました。最新の設備が導入されていて、お寺ではないようでした。
- 60代
- 男性
- 2022年03月投稿
コストパフォーマンスの高い納骨堂
コストパフォーマンスの高い納骨堂
赤坂一ツ木陵苑を見学しました。交通の便が非常によく設備も申し分ありません。コストパフォーマンスは高いと思いますので立地が当てはまれば選択に値すると思います。陵墓内はどこもきれいに清掃されていて清潔感は完璧でした。お墓自体もほこりなど無く花も生き生きとしていてすべてにおいて管理が行き届いていると感じました。インテリアも洗練されたデザインに好感が持てました。お墓自体も良質な石材を使用していて豪華でした。赤坂のど真ん中に位置しているので、周辺にはいろいろなお店もありお墓参りのついでに散策ができるので良いと思います。ただし、繁華街の中に位置していますので静寂性はありません。
-
価格 4.0
価格に関してはいくつかの霊園を見学しましたが平均的と感じました。ただ赤坂という特殊な立地を考えますとやや低めの価格設定かなと思います。
-
交通利便性 5.0
丸の内、銀座線で赤坂見附駅のほか千代田線赤坂駅も利用できるので非常に便利と思います。私は普段車で動くので駐車場があればと思いました。
-
雰囲気・設備 4.0
非常に清潔感がありました。お墓も3種類説明していただきましたが重厚感もあり非常に豪華と感じました。ビルになっていますがお寺らしさも残っていてよかったです。
- 30代
- 女性
- 2022年02月投稿
本堂や副本堂が少し…
本堂や副本堂が少し…
見学しました。休憩室やお墓はよかったのですが、本堂や副本堂が少し…。赤坂にお墓があるのはとても便利よさそうです。
-
価格 3.0
本堂がもう少しよければこの金額でも妥当だと感じました。
-
交通利便性 4.0
赤坂だから色々な路線が通っていて便利だと感じました。駅から近いです。
-
雰囲気・設備 3.0
少しこじんまりしているなと思いました。本堂が少し小さいかな?お墓はよかったです。モニターがつけばなお良さそう。周囲になんでもある便利な場所にあるのは良かった。
- 60代
- 女性
- 2022年02月投稿
落ち着いた雰囲気の納骨堂
落ち着いた雰囲気の納骨堂
見学に行きました。1階の受付から始まり2階が案内場所でした。常にお住職さんがいらっしゃるとのことで管理状況も安心できます。永代供養もお墓代に含まれているとのことで良いと思います。2階にいるスタッフの方が時間帯のせいかコロナウイルスの為の人員削減かわかりませんが少ないと感じました。もう少しスタッフさんがいるといいなと思いました。墓石、デザイン、供花どれも素晴らしかったです。新たに大型モニターの設置工事をしており、さらに良くなると思います。お参り場所の数は決してとても多くはないですが、こじんまりとしてでも立派で良かったです。供花がとても綺麗で手入れされてるなと感じました。本堂も立派で法要の時も安心できます。
-
価格 4.0
購入していませんが料金形態は一律で分かりやすかったです。都内の霊園ということでもう少し高めを勝手に想像していましたが、それよりも安かったです。今購入するとモニターも新たに設置されるのでお買い得感はあるなと思います。年会護持会費もこれくらいが相場かなと思います。
-
交通利便性 4.0
駅から非常に近くて電車で行くにはいいと思います。参拝者の駐車場はないので車で行く方はとても不便だなと感じました。地下鉄も3線くらい通ってるので電車の利便性は非常に高いと思います。
-
雰囲気・設備 4.0
一ツ木通りを中ほどに歩いていくと霊園がありました。周りは飲食店やお店がたくさんあり、とても霊園があるような感じの町の雰囲気ではありません。お店がたくさんあり、法要や49日の時は会食に困らないなと思います。霊園周辺は赤坂らしい町の雰囲気でした。霊園の門構えが非常に素晴らしかった。入り口からなにかそそられるような霊園じゃないような感じの門構えでした。霊園に入ると都内の赤坂というザワザワ感が全くなくとても静かで落ち着いた雰囲気で良かったです。とても都内の霊園と思えないくらいでした。素晴らしかったです。
- 30代
- 女性
- 2022年02月投稿
立派な納骨堂でした
立派な納骨堂でした
見学に行きました。赤坂一ツ木陵苑は、商店街の通りから一本はいったところにあるお寺でした。繁華街のすごくざわざわしたところにあるのに、お寺の中にはいるとすごく静かで落ち着いた雰囲気でとてもよかったと思います。1階が受付で2階に案内されました。参拝の時は2階の受付で受付してから上にあがると説明を受けました。お寺の住職さんが7階に住んでるそうでとても安心できるなと思いました。施設も設備もとてもよかったです。新たにモニターを新規開設してる最中?みたいでいいなあと思いました。買うなら今このタイミングなのかなと思いました。
-
価格 4.0
買っていませんが、料金形態はとても分かりやすく永代供養も込みなのでその点は良かったです。
都内であれだけ充実した設備であの金額で納骨堂を買えるんだなととてもおどろきました。 -
交通利便性 4.0
駅から近くてとても利便性がよかったです。車で行く場合は駐車場がないので不便だなと思いました。電車で行くことをおすすめします。
-
雰囲気・設備 4.0
とても雰囲気が良かった。本堂が立派で素晴らしかった。外の永代供養のお墓もすごく大きくて立派でした。年を取ってゆくゆくはそのお墓に入るんだなと実感しました。
- 60代
- 男性
- 2022年02月投稿
真言宗智山派だったのが良かった
真言宗智山派だったのが良かった
見学に行きました。宗派にある程度こだわりがあるので、赤坂一ツ木陵苑を運営する威徳寺が真言宗智山派だったのは良かったです。駅からのアクセスがとても良く、高齢者でも移動の負担が少ないです。施設内の清掃も行き届いていると感じました。
-
価格 4.0
都心であの価格だと納得できました。
-
交通利便性 5.0
駅から近く、高齢者でも負担に感じることなくお参りに行けると思いました。
-
雰囲気・設備 4.0
1階の本堂が立派で雰囲気がありました。参拝ブースのお墓も立派でした。霊園の周囲は都心にも関わらず静かで良かったです。
- 60代
- 男性
- 2022年02月投稿
ビル感が気にならない人にとっては良い霊園
ビル感が気にならない人にとっては良い霊園
見学に行きました。家からも行きやすく、施設の管理状況や設備に関しては気になる点はありませんでしたが、「無機質なビル」という感じがして馴染めませんでした。納骨堂としては標準的だと思います。
-
価格 3.0
特別室は高いと感じました。
-
交通利便性 5.0
家から1本で近かったです。
-
雰囲気・設備 3.0
ビル内にあり、無機質な感じがして馴染めませんでした。
霊園の周辺はにぎやかすぎて落ち着かなかったです。
- 65-69歳
- 男性
- 東京都
- 港区
- お墓を購入はしていないが、購入検討の為に霊園・墓地を見学をしたことがある
- 2021年06月投稿
分散家族向けの墓地
分散家族向けの墓地
親族、子供達がそれぞれの生活基盤を持つようになると、昔からの土地にある墓地には、中々行きづらくなり、掃除もままならぬようになります。そのような家族にとって、都会の交通の便利な場所の墓地はありがたいと思います。
-
価格 3.0
場所を考えると料金は妥当か、と、思いました。ビル形式なので、従来の墓地とは異なりますが、掃除の事なども考えると、これからはこのような形式が良いように思えます。
-
交通利便性 5.0
地下鉄赤坂見附駅から歩いて5分ほどで、分かりやすい場所にありました。立地としてはとても便利だと思いました。
-
雰囲気・設備 5.0
墓地の形式としては、同様のビル形式で大きな差はないと思いますが、ビルの入り口、礼拝場所等は、落ち着いた感じで安っぽくもなく満足でした。
- 50-54歳
- 男性
- 東京都
- 港区
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
駐車場が不便
駐車場が不便
駐車場があるにもかかわらず、檀家さん専用で、納骨堂の購入者には、法事をお願いした日でも、一切化してもらえない。繁華街にあるため、近隣の駐車場はとても高く、主に車を使う方はよく考えた方がよいのではないかと思う。
-
交通利便性 4.0
東京メトロの銀座線、丸ノ内線の赤坂見附駅から、歩いて5分くらいなので、電車の利用者には便利である。しかしながら、駐車場があるにもかかわらず、納骨堂の利用者には法事であっても貸してもらえない。
-
雰囲気・設備 4.0
施設内はとてもきれいで、掃除も行き届いていると思う。エレベーターが利用できるので、足の悪い方でも問題はない。
- 55-59歳
- 女性
- 東京都
- 港区
- お墓を購入をしたことがある
- 2021年06月投稿
都心の近代的な陵苑
都心の近代的な陵苑
都心の真ん中にあるとても近代的な陵苑です。お花屋お線香は用意されているので、思い立った時に手ぶらでお参りできます。遠方から見える親戚からもとても評判が良いです。孫の代になっても気軽にお墓参りに来てもらえそうです。
-
交通利便性 4.0
地下鉄の駅は複数の路線を利用でき、駅からも近くとても便利。遠くに住んでいる親戚も使いやすい駅。お墓の周りには飲食店も多いので会食の店の選択肢も多いので助かる。
-
雰囲気・設備 4.0
新しい施設なのでとてもきれいでエレベーターも大きく利用しやすい。スタッフの方々もとても感じが良く、お坊さんもとても立派な方。
- 40-44歳
- 男性
- 東京都
- 港区
- お墓の購入、霊園・墓地の見学はしていないが、お墓参りに訪れたことがある
- 2021年06月投稿
都会のこころ温まる霊園
都会のこころ温まる霊園
都会にあって、交通アクセスが良いのがすばらしい。都会にあるにもかかわらず、歩いていくことができて良い。設備が新しくて、使いやすくて良い。温かい雰囲気で、親しみやすくて良い。価格が高すぎずに、コストパフォーマンスが高い
-
価格 5.0
価格が手ごろで良い。料金体系が明確で、わかりやすくて良い。区画のバリエーションが豊富で選択肢が多くて良い。
-
交通利便性 5.0
都会にあって、いろいろな路線が通っていて、行きやすくて良い。都会にあるが、駅から近くて、歩いて行けるのが良い。
-
雰囲気・設備 5.0
落ち着いた雰囲気で、温かい雰囲気で良い。設備がきれいで、清掃も行き届いていて良い。トイレが多くて良い。
赤坂一ツ木陵苑に関する よくある質問
-
赤坂一ツ木陵苑のお墓の費用はいくらですか?
赤坂一ツ木陵苑のお墓の購入費用は、納骨堂:94万円~です。詳細は赤坂一ツ木陵苑の価格をご覧ください。
-
赤坂一ツ木陵苑への行き方を教えてください。
赤坂一ツ木陵苑へは、東京メトロ丸の内線・銀座線「赤坂見附」駅10番出口から徒歩約2分(半蔵門線・南北線・有楽町線は、「永田町」駅で下車後、連絡通路より赤坂見附駅へお進みください)、東京メトロ千代田線「赤坂」駅1番出口より徒歩5分です。詳細は赤坂一ツ木陵苑の地図・アクセスをご覧ください。
-
赤坂一ツ木陵苑の見学をしたいのですが?
赤坂一ツ木陵苑のご見学には事前予約をいただいております。フォームまたはお電話(0120-207-012)よりお問合せください。
-
赤坂一ツ木陵苑を検討している人が合わせて検討している霊園を教えてください。
赤坂一ツ木陵苑を検討している人は、合わせて 伝燈院 赤坂浄苑 、 麻布十番 ゆめみどう 、 東京徳純院 を検討しています。
-
永代供養墓とはなんですか?
永代供養墓とは、お寺などの墓地管理者が遺骨を将来にわたって供養する永代供養のついたお墓です。詳細は永代供養とは?費用や種類・選び方・仕組みをわかりやすく解説をご覧ください。
-
納骨堂とはなんですか?
納骨堂とは、屋内に遺骨を納めるお墓です。詳細は納骨堂とは?種類や費用相場を解説!一般墓との違いは?をご覧ください。