納骨堂の費用相場や内訳を解説!費用を安く抑えるポイントは?

納骨堂の費用相場や内訳を解説!費用を安く抑えるポイントは?

跡継ぎの問題などから普通のお墓ではなく、納骨堂を選択する人が増えてきました。
しかし納骨堂と言っても種類は様々で、それぞれ費用相場も異なります。
また、納骨料や管理料はどれくらいかかるのでしょうか。

今回の記事では、納骨堂にかかる費用を細かく解説していきます。

全国の納骨堂一覧を見てみる >>

納骨堂とは

納骨堂とは、屋内に遺骨を安置する施設のことです。
従来は、遺骨の一時預かり施設としてお寺などに設置されていましたが、近年では、承継不要のお墓として広まりを見せています。
最たる特徴は屋内でお参りできる点で、天候や季節を問わずに快適にお参りできます。

なお、納骨堂と永代供養の違いについては、『納骨堂と永代供養の違いを分かりやすく解説!』で解説しています。

種類別!納骨堂の費用相場と内訳

納骨堂の費用相場は、10~250万円程度です。
この他に、年間管理料が5千~2万円程度かかることがあります。
納骨堂の種類によって、費用相場は以下のようになります。

納骨堂の種類と費用相場
種類 位牌式 ロッカー式 自動搬送式 仏壇式 棚式 お墓式
画像 妙力寺 仏壇付納骨壇の画像1 願成寺3 札幌もなみ ふれあいパーク5
人数目安 1人 1~4人 2~8人 4~10人以上 1人 2人~
初期費用 10~50万円 30~180万円 80~200万円 100~200万円 3~30万円 100~250万円
年間管理費 0~5千円 0~2万円 1.2~2万円 1~2万円 0~5千円 1~3万円

位牌式納骨堂:10~50万円程度

初期費用相場:10~50万円
年間管理費相場:0~5千円

  • 原則1人ずつで使用する
  • 納骨堂としては安価
  • 個別のお供えは難しい

位牌式納骨堂は、位牌壇の下の収骨スペースがある納骨堂や、収骨スペースが付いている位牌を本堂などに祀る納骨堂を言います。
原則1つの位牌につき1人を供養するので、個人での利用がおすすめです。

ロッカー式納骨堂:30~180万円程度

初期費用相場:30~180万円
年間管理費相場:0~2万円

  • 少人数向き
  • 納骨堂としては比較的安価
  • 位牌やお供えを個別に置けることがある

ロッカー式納骨堂は、ロッカーのような棚に個別区画を設けて、そこに遺骨を安置する納骨堂です。現在納骨堂と言えば最もスタンダードなタイプです。夫婦から家族で使えるものもあり、収容人数は1~4人程度の区画が一般的です。

ロッカー式納骨堂については、『ロッカー式納骨堂の価格は?』で詳しく解説しています。

自動搬送式納骨堂(マンション型納骨堂):80~200万円程度

初期費用相場:80~200万円
年間管理費相場:1.2~2万円

  • 施設やサービスが充実
  • ご夫婦やご家族向き
  • 承継できることが多い

自動搬送式納骨堂とは、参拝スペースに遺骨が機械で運ばれてくるタイプの納骨堂です。近年都心で急増しています。
マンションのような外観であることが多いことから、マンション型納骨堂とも呼ばれます。
参拝フロアには共有のお墓がいくつか設置されており、受付か墓前のリーダーにカードをかざすと、遺骨を収蔵した厨子が運ばれてきます。
概ね8人まで収容でき、承継も認めているところが多くあります。

近くの自動搬送式納骨堂を探してみる >>

仏壇式納骨堂:100~250万円程度

初期費用相場:100~250万円
年間管理費相場:1~2万円

  • 大人数向き
  • 位牌やお供えを個別に置ける
  • 承継できることが多い

仏壇式納骨堂は、仏壇と遺骨の安置棚が一体となった納骨堂です。
上段が仏壇、下段が遺骨安置スペースとなっており、お供えなどもできます。
大人数で利用できる傾向にあり、10名以上収蔵できるところもあります。

棚式納骨堂:3~30万円程度

初期費用相場:3~30万円
年間管理費相場:0~5千円

  • 1人ずつ利用する
  • 基本的に区画の区別をしない
  • お参りは共用の供物台を使用する

棚式納骨堂とは、縦に区切られていない棚に、遺骨を横並びで置くタイプの納骨堂です。
納骨堂の元祖の形態です。この形態の納骨堂は現在ではあまり販売されていませんが、合祀墓を購入する際、合祀までの期間、同様の形態で遺骨を保管するところもあります。

お墓式納骨堂:100~250万円

初期費用相場:100~250万円
年間管理費相場:1~3万円

  • 屋内に墓石を建てる
  • 承継できることが多い
  • 永代供養がついていないことがある

お墓式納骨堂は、屋内にそのまま墓石を建てるタイプの納骨堂です。
納骨堂というよりは屋内にある普通のお墓といったイメージで、同じ区画サイズであれば、普通のお墓と費用相場もそこまで変わりません。

全国の納骨堂一覧を見てみる >>

納骨堂にかかる費用の内訳

納骨堂にかかる費用には、以下のようなものがあります。

納骨堂にかかる費用相場の内訳
種類 費用相場 支払いのタイミング
永代供養料・永代使用料 10~250万円 契約時
銘板彫刻料 3~5万円 契約時
納骨法要・納骨手数料 1~5万円 納骨のたび
年間管理料 0~2万円 毎年

永代供養料・永代使用料:10~250万円

納骨堂の費用のベースとなるのは、永代供養料永代使用料です。
納骨堂の場合は永代供養料・永代使用料がセットで価格を表示します。
区画を購入する際に一回だけ支払います。

永代供養(使用)料は納骨堂のタイプによって大きく異なります。
相場はおおむね以下のようになります。

永代使用料とは、墓所の区画を永代にわたって利用する権利料です。
「永代にわたって」とは、その家の跡継ぎが途絶えるまで、具体的には管理料を納める限りとすることが多いです。

永代供養料とは、墓地を管理するお寺が存続する限り故人の供養をしてもらうための費用です。
具体的には、年に1,2回の合同法要で読経して供養とすることが多いです。

銘板彫刻料:3~5万円

銘板彫刻料の相場は、3~5万円程度です。
銘板彫刻料は家名や戒名などを彫刻する費用で、永代供養料や永代使用料に含まれる場合と、含まれない場合があります。
永代供養料や永代使用料と同様、契約時に支払います。

納骨法要・納骨手数料:1~5万円/1人

納骨法要・納骨手数料の費用相場は1~5万円/1人です。
納骨料とは、区画の購入後、遺骨を納めるときに都度発生する費用です。
購入後に発生する費用なので、注意しましょう。

おおむねこの価格に僧侶の読経料が含まれますが、お布施が別途必要になるところもあるので購入の際に確認しましょう。

年間管理料:5千~2万円

年間管理料の相場は、5千~2万円/年です。
年間管理料は、区画を使用し続ける限り毎年支払い続けます。

ただし、区画の使用期限が33年、50年などと決まっている場合は、使用期間分の年間管理料を一括前納できることもあります。
後々に負担を残したくない場合は、購入前に管理料の支払い方法を確認しましょう。

納骨堂の費用は誰が払う?

納骨堂の費用は誰が支払うのでしょうか。

永代供養(使用)料はお墓に入る人か承継者が払うことが多い

お墓を買う場合と同様、自身のお墓を買う方か、お墓を引き継ぐ方が払うことが多いでしょう。
つまり、自分でお墓の費用を支払う可能性があるのは、自分か親の墓を買うタイミングです。

ただし、納骨堂の場合は跡継ぎを前提としないことも多く、あらかじめ納骨する予定の人を登録しておくこともしばしばあります。
納骨される方が決まっていれば、当事者間で相談して費用負担を分担しても良いでしょう。
また、親の墓を買う場合は、必ずしも長男だけでなく、兄弟間で分担することもあります。
その場合は、将来的にそのお墓に入るかどうかも含めて、分担を相談しましょう。

納骨料・管理料はお墓の名義人が払う

納骨料や管理料はお墓の名義人、つまりお墓の購入者かそれを引き継いだ人が支払います。
お墓の名義人が亡くなった場合の納骨は、子どもなどの縁者が支払いを引き継ぎます。

多くの場合では、年間管理料の支払いができなくなった時点で、遺骨は合祀墓に移されて供養されます。

納骨堂の費用の変動要因

納骨堂の費用は、以下のような要因で変動します。

納骨堂の費用の変動要因の例

  • 納骨堂の種類
  • 納骨できる人数
  • 遺骨を個別安置する期間
  • 施設やサービスの充実度
  • 立地

納骨堂の種類

納骨堂の種類によって、費用相場が変わります。
先に挙げた例だと、位牌式、ロッカー式、自動搬送式、仏壇式の順に安く購入できます。
付属品が豪華であったり、管理コストがかかるものほど費用は高くなります。

納骨できる人数

1区画あたりに納骨できる人数が多ければ多いほど、購入費用も高くなります。
これは、実際に納骨する人数に関わりません。

遺骨を個別安置する期間

遺骨を個別安置する期間が長ければ長いほど、納骨堂の購入費用も高くなります。
個別安置期間を設けない場合は、年間管理費が必要になる場合が多いので、個別区画を維持すれば維持するほど、費用がかさんでいきます。

施設やサービスの充実度

納骨堂に付随する施設やサービスが充実していると、購入費用や年間管理費が高くなる傾向にあります。

立地

駅から徒歩数分など、立地が良ければ良いほど、他の条件が同じであれば、費用も高くなる傾向にあります。

納骨堂の費用を安く抑えるポイント4つ

チェックポイントのイラスト

納骨堂の費用を安く抑えたい方は、以下4つの点に注意して納骨堂を選びましょう。

費用を抑えて納骨堂を購入する4つのポイント

  • 1.納骨する人数に対して最低限の収容できる区画を選ぶ
  • 2.郊外の納骨堂も検討する
  • 3.個別安置期間が短い区画を選ぶ
  • 4.複数の納骨堂を見学する

1.納骨する人数に対して最低限の区画を選ぶ

納骨堂は、区画の収容人数が多ければ多いほど費用が高くなります。
納骨する人数をあらかじめ決めておいて、それに合う区画を選びましょう。
例えば、納骨する人数が2人の場合、8人まで納骨できる自動搬送式納骨堂よりも、ロッカー式納骨堂の2人用区画の方が費用を抑えられます。

2.郊外の納骨堂も検討する

納骨堂は、立地が良ければ良いほど費用が高くなる傾向にあるので、検討エリアを都心から少し広げることで、費用を抑えられるかもしれません。
例えば、東京都区部でお探しの方は、隣接する埼玉県、神奈川県、千葉県でも探してみると良いでしょう。

3.個別安置期間が短い区画を選ぶ

こだわりが無ければ、遺骨の安置期間が短い区画の方が費用を抑えられます。
同じ納骨堂内では、最後の納骨から7年間個別安置するプランAと、13年間個別安置するプランBでは、Aの方が費用を抑えることができます。

4.複数の納骨堂を見学する

検討しているエリアに複数納骨堂があるなら、それぞれ現地へ行って見学し、見積もりを貰いましょう。
納骨料などが別途発生する場合もあり、最終的な費用はケースによって異なります。

近くの納骨堂を探してみる >>

他の永代供養墓と納骨堂の費用比較

永代供養墓とは、墓地や霊園の管理者が将来にわたって供養してくれる、跡継ぎを必要としないお墓です。多くの納骨堂にも永代供養が付いています。
納骨堂と他の永代供養墓では、費用相場が以下のように変わります。

各永代供養墓の費用相場
種類 納骨堂 合祀墓 樹木葬 集合個別墓 永代供養付き墓所
画像 妙力寺 仏壇付納骨壇の画像1 サニープレイス松戸 樹木葬・永代供養墓の画像13 桜葬-森の精 小江戸聖地霊園見学レポート3
納骨堂との比較 安い やや安い やや安い やや高い
初期費用 10~200万円 3~30万円 3~200万円 10~200万円 80~200万円
年間管理費 0~2万円 0~5千円 0~1万 0~1万 5千~2万円

※納骨堂と一般墓(墓石のお墓)の違いについては、『納骨堂と一般的なお墓の違いを解説!』をご覧ください。

合祀墓(ごうしぼ)

合祀墓は、血縁などに関係なく複数の人が一つの納骨室に埋葬されるお墓です。
納骨堂よりも安くお墓を持つことができます。一般的には年間管理費もかかりません。
とにかく費用を抑えて遺骨を供養したい方におすすめです。
全国の合祀墓の一覧 >>

樹木葬

樹木葬は、樹木や草花を墓標とするお墓です。納骨堂と比較すると費用相場は安く、少人数向きの区画が多いお墓です。
遺骨を土に還すタイプと、骨壺で埋蔵するタイプがある点に注意しましょう。緑に包まれて眠りたい方におすすめです。
全国の樹木葬の一覧 >>

集合個別墓

集合個別墓は、複数の納骨室が集合しているお墓です。納骨堂と比較すると費用相場は安く、少人数向きの区画が多いお墓です。
最初から合祀ははばかられるけれど、費用は抑えたいという方におすすめです。

永代供養付き墓所

永代供養付き墓所とは、一般的に、従来のような墓石のお墓を建てられる墓所を言います。納骨堂と比較すると費用相場は高いと言えます。一般的なお墓と同じように使用できます。跡継ぎに不安があるけど墓石を建てたいという方におすすめです。
永代供養付き墓所一覧 >>

費用が安い納骨堂3選!

費用が安く、おすすめの納骨堂を3つご紹介します。

東京徳純院

東京都港区芝浦1-4-1 セルツェ芝浦1F(仮住所)
JR山手線・京浜東北線「田町駅」芝浦口より徒歩8分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • 駐車場
永代供養墓 納骨堂
3.5万円~ 9.5万円~

永代供養墓

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
胎内納骨

+拡大

35,000円
徳純院葬儀割引:30,000円
合祀
1体
なし

納骨堂 ペットと一緒区画あり

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
個人用納骨位牌

+拡大

95,000円
徳純院葬儀割引:90,000円
個別
1体
6,000円
個人用納骨壇
1人用

+拡大

400,000円
徳純院葬儀割引:340,000円
個別
1体
12,000円
個人用納骨壇
2人用
- 500,000円
徳純院葬儀割引:440,000円
個別
2体
12,000円
家族用納骨壇

+拡大

720,000円
徳純院葬儀割引:660,000円
個別
骨壺2体
粉骨4体
12,000円
家族用納骨壇
「よかえん」
- 1,080,000円
徳純院葬儀割引:1,000,000円
個別
骨壺2体
粉骨4体
12,000円
家族用納骨壇
(蓮華)

+拡大

1,480,000円
徳純院葬儀割引:1,400,000円
個別
骨壺9体
12,000円
家族用納骨壇
(蓮華)
「よかえん」
- 1,500,000円
徳純院葬儀割引:1,420,000円
個別
骨壺9体
12,000円

備考

※徳純院葬儀割引の詳細についてはお問い合わせください。

※家族用納骨壇および家族用納骨壇(蓮華)について、3人目からは別途納骨供養料として50,000円/1体がかかります。

麻布十番 ゆめみどう

東京都港区元麻布3丁目10-5
東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番駅」4番出口から徒歩6約分/[7番]出口から徒歩約4分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • ペットと一緒
  • 駅から近い
  • バリアフリー
  • 駐車場
納骨堂
48万円~

納骨堂 ペットと一緒区画あり

プラン名 総額 遺骨安置方法 年間護持費
コンパクトタイプ
地下のみ
基数限定
480,000円 個別
期限なし
骨壺1霊位
骨袋2霊位
12,000円
コンパクトタイプ
一階・地下
550,000円 個別
期限なし
骨壺1霊位
骨袋2霊位
12,000円
スタンダードタイプ 950,000円 個別
期限なし
骨壺2霊位
骨袋8霊位
15,000円
特別参拝室タイプ 1,400,000~1,800,000円 個別
期限なし
骨壺2霊位
骨袋8霊位
18,000円

備考

永代使用料は非課税です。

万松寺納骨堂

愛知県名古屋市中区大須三丁目29-12
地下鉄舞鶴線・名城線「上前津駅」から徒歩3分
  • 寺院墓地
  • 宗教不問
  • 駅から近い
  • 駐車場
納骨堂
30万円~

納骨堂

プラン名 写真 総額 遺骨安置方法 年間管理費
水晶殿
水晶基プラン

+拡大

360,000円~ 個別
期限あり
32年
なし
氣昇閣
6段納骨壇
- 550,000円~ 個別
期限あり
32年
なし
逢恩閣

+拡大

450,000円~ 個別
期限あり
32年
なし
白龍館
彩蓮

+拡大

750,000円~ 個別
期限あり
32年
12,000円
白龍館 
彩蓮
阿弥陀堂

+拡大

300,000円~ 個別
期限あり
32年
なし

都道府県ごとの費用相場とおすすめの納骨堂

人気の納骨堂を紹介します。
気になる納骨堂を見つけたら、資料請求や見学予約をしてみてください!

東京都のおすすめの納骨堂と費用相場

神奈川県のおすすめの納骨堂と費用相場

埼玉県のおすすめの納骨堂と費用相場

千葉県のおすすめの納骨堂と費用相場

愛知県のおすすめの納骨堂と費用相場

大阪府のおすすめの納骨堂と費用相場

福岡県のおすすめの納骨堂と費用相場

北海道のおすすめの納骨堂と費用相場

まとめ

納骨堂の費用相場は、10~250万円程度です。
この他、納骨料、年間管理費が購入後に発生することがあります。

人数や費用感から納骨堂が合わないと感じた方は、樹木葬や合祀墓なども検討の余地があります。
自分の希望する条件を洗い出して、満足のいくお墓を買いましょう。

納骨堂をお考えの方へ

お墓さがしでは全国のお墓を紹介しています。
納骨堂をお探しの方は、是非こちらからお近くの納骨堂を探してみてください。

近くの納骨堂を探してみる >>

納骨堂の費用に関するQ&A