霊園とは?墓地との違いや選び方を解説
お墓を探していると、「霊園」と「墓地」という言葉が出てきます。
どちらもお墓を建てる場所には変わりありませんが、この呼称の違いは一体何なのでしょうか。
今回の記事では、霊園と墓地の違いやそれぞれの費用相場、霊園選びのポイントについて解説します。
目次
霊園とは
霊園とは、主に公園のように明るくきれいな環境の墓地を指す名称です。
霊園と名の付く墓地では、植栽の管理に力を入れていたり、設備が充実している傾向があります。
「メモリアルパーク」や「公園墓地」も公園のような明るい墓地の呼称として採用されています。
霊園には、民営または公営の墓地が多く、お寺の境内にあるような墓地は基本的に含まれません。
しかし中には、お寺の墓地でも〇〇霊園と名前がついていることがあります。
霊園と墓地の違い
実は、霊園と墓地に明確な違いはありません。
墓地に関しては、墓地、埋葬等に関する法律(以下、墓埋法)によって以下のように定義されています。
5 この法律で「墓地」とは、墳墓を設けるために、墓地として都道府県知事(市又は特別区にあつては、市長又は区長。以下同じ。)の許可を受けた区域をいう。
引用:墓地、埋葬等に関する法律 第一章 総則 第二条
霊園も墓地の一種ということになります。
なお、霊園については特に法律で定義されていません。
強いて言うなら、お寺の墓地に対してはあまり霊園と呼ばないことが墓地と霊園の違いです。
霊園・墓地の種類と特徴
誰が墓地を運営しているかによって、墓地は4種類に分けることができます。
墓地の種類による特徴は、霊園を選ぶなら踏まえておきたいポイントです。
民営霊園
実際には石材店などの民間企業が出資しており、管理や運営も民間企業が携わっているケースが多いようです。
このため、霊園が指定した石材店でしかお墓を建てられないことがほとんどです。
広い耕地を保有しており、霊園内は公園のような明るい雰囲気があります。
民営霊園を探す>
公営霊園
完全に宗教自由なうえに、経営主体の倒産リスクもありません。
人気のため「抽選」で墓地使用者を募集しており、随時申し込めないことがあります。
また、「遺骨が手元にある方」「墓地のある自治体に〇年以上住んでいる方」などの条件を満たしていないと抽選に応募できません。
公営霊園を探す>
寺院墓地
多くの場合、お寺の墓地を契約するということは、そのお寺の檀家になることを意味します。
檀家とは、特定の寺院に所属する家のことです。
経済的に寺院を援助するかわりに、供養を優先的にしてもらえます。
寺院墓地を探す>
共同墓地
「部落墓地」「集落墓地」「村墓地」などと呼ばれることもあるようです。
地域の生活と密着した墓地という特徴を持っているため、住宅のすぐとなりにある共同墓地も多く存在します。
共同墓地を探す>
霊園の費用相場
霊園にお墓を建てるには、墓石代とは別に永代使用料を支払う必要があります。
永代使用料とは、墓地区画を代々受け継いで使用する権利を得るための費用です。
永代使用料の相場は、エリアによってかなり異なってきます。
例えば、東京都心の霊園では1㎡あたり100万円を超えることも珍しくありません。
一方、地方の霊園では1㎡あたり20万円程度のところもあります。
このように地域によるばらつきが激しいため、一概に永代使用料の相場を算出することは現実的ではありません。
実際にご希望の地域にある複数の霊園の資料を請求し、1㎡あたりの永代使用料を比較してみることをおすすめします。
霊園選びのポイント
霊園を選ぶ際に押さえておきたいポイントについて解説します。
1.申込資格があるか
まずは、希望する霊園への申込資格があるのか確認しましょう。
公営霊園の場合は、基本的にその霊園がある自治体に住所がないと申し込めません。
また、一部の民営霊園では、利用者の宗教を制限している場合もあります。
そのような制限がないかは、事前に確認しておきましょう。
2.お参りに行きやすい立地か
後にお参りする人がアクセスしやすい墓地を探しましょう。
遠方だったり行きづらい所にあると、なかなかお参りに行けず、結局お墓を引っ越すことにもなりかねません。
お墓を建てたら誰がお参りするのかを考えて、行きやすい立地にお墓を持ちましょう。
3.予算に合っているか
一般墓を建てる費用相場は150~300万円といわれています。
都心に行くほど高くなる傾向にあり、地方に行くほど安くなります。
かなり費用を抑えたとしても60万円以上はかかるので、費用の捻出が難しければローンや永代供養墓を検討しましょう。
霊園選びから建墓までの流れ
霊園選びから建墓までの流れは以下の通りです。
霊園を選ぶ前に、検討するエリアや予算を決めておくとスムーズです。
また、1つの霊園だけを見学するのではなく、複数の霊園を見学されることをおすすめします。
都立霊園には何がある?
東京都内では、いくつかある都立の霊園が非常に人気です。
都立霊園には、以下があります。
- 青山霊園(東京都港区)
- 谷中霊園(東京都台東区)
- 染井霊園(東京都豊島区)
- 雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区)
- 小平霊園(東京都東村山市)
- 多磨霊園(東京都府中市)
- 八王子霊園(東京都八王子市)
- 八柱霊園(千葉県松戸市)
各地域の人気の霊園
各地域の人気の霊園については、以下の記事でご紹介しています。
- 東京都の墓地・霊園
- 神奈川県の墓地・霊園
- 埼玉県の墓地・霊園
- 千葉県の墓地・霊園
- 茨城県の墓地・霊園
- 群馬県の墓地・霊園
- 静岡県の墓地・霊園
- 大阪府の墓地・霊園
- 京都府の墓地・霊園
- 兵庫県の墓地・霊園
- 滋賀県の墓地・霊園
- 広島県の墓地・霊園
- 福岡県の墓地・霊園
まとめ
墓地と霊園の違いや特徴、費用について詳しくご紹介しました。
明るい公園のような場所にお墓を持ちたいと考える方には、お寺の墓地よりも霊園が向いています。
ただし、公営霊園では墓地の使用者が抽選で決まることと、民営霊園では霊園が指定した石材店以外に建墓の見積もりを依頼できないことは覚えておきましょう。
霊園をお探しですか?
お墓さがしでは、全国の霊園をご案内しています。
ご希望のエリアや条件に絞って検索できるので、ご自分の条件に合う霊園にはどのようなものがあるか、一度チェックしてみましょう。
霊園とは?墓地との違いや選び方を解説に関する記事
-
【写真付き】お墓の種類を解説!墓地・霊園の特徴とメリット・デメリット
現在のお墓には、様々な種類があります。お墓を建ててしまってから「そんなお墓もあったなんて!」と後悔しないよう、事前にお墓の種類…
2024年6月25日
-
お墓の見積もりはどうやる?墓石と石材店を選ぶポイント
※記事の概要は、こちらの動画をご覧ください。公営墓地に墓地を取得できたら、多くの自治体では1~3年以内にお墓を建てる必要があ…
2024年6月3日
-
墓石の値段はいくら?価格の相場や費用を抑える方法を解説!
お墓は一生に一度の大きな買い物です。そのため、先にだいたいの金額を知っておきたいと慎重になる方は多くいらっしゃいます。そこ…
2024年6月3日